Path: ccsf.homeunix.org!CALA-MUZIK!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!newsfeed.mesh.ad.jp!news-gw1.ocn.ad.jp!news-gw2.ocn.ad.jp!nd-tk001.ocn.ad.jp!news2.plala.or.jp!not-for-mail From: =?iso-2022-jp?B?GyRCJCgkORsoQg==?= Newsgroups: nihon.talk Subject: =?iso-2022-jp?B?UmU6IBskQk14TVE8VCROODo+LyRLJEQkJCRGGyhC?= Date: Fri, 3 Mar 2006 07:43:40 +0900 Organization: PLALA Lines: 18 Message-ID: References: NNTP-Posting-Host: i219-164-104-36.s01.a033.ap.plala.or.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; format=flowed; charset="iso-2022-jp"; reply-type=response Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: pin6.tky.plala.or.jp 1141339421 11778 219.164.104.36 (2 Mar 2006 22:43:41 GMT) X-Complaints-To: abuse@plala.or.jp NNTP-Posting-Date: Thu, 2 Mar 2006 22:43:41 +0000 (UTC) X-Priority: 3 X-MSMail-Priority: Normal X-Newsreader: Microsoft Outlook Express 6.00.2900.2670 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V6.00.2900.2670 Xref: ccsf.homeunix.org nihon.talk:169 "Naoto Zushi" wrote in message news:du6ubj$e8c$1@antre.cala.muzik.gr.jp... >  で、一つのサーバーに集めるのは、トラフィックの都合でかなり負担が > 大きく、私を含めた個人配送者はこれを全て無償でやっていますので、 > できるなら分散したいです。 ヤフー掲示板では、あるトピックで毎日、数十件のアクセスがあるだろうに、 接続速度で困ったことはありません。 2ちゃんねるでも、ある掲示板では毎日、百件近いアクセスがあるはずですが、 それも接続は、とてもスムーズでした。 インターネットユーザーの9割がADSL以上の接続速度らしいですから、 1つとは、いかなくても、利用者の多いグループ毎の数のサーバーで、 配信される方式で無くても、充分に接続速度に困らないで運営可能だろうと思います。 >  うーん、それは多分、plalaに言うべき苦情だと思います。 私自身、万人に良いと思われない記事も投稿してなかったとは、 言い難いので、苦情に出来そうとは思わないです・・・。