Re: 前原氏は辞任すべし
"seiwa-ss" <seiwa4484@if-n.ne.jp> wrote in message news:dtll6v$rc3$1@caraway.media.kyoto-u.ac.jp...
> > 執行部全員、総辞職し、民主党は出直しすべし!!!
> >
> > ってか、分裂しろ!!
>
> ということはつまり、GONさんには「政権交代できる野党」を作る気がな
> いってことですね。
こんなわかりやすい顛末で責任をきちんと取れない政党が政権なんて
取れるはずありません。
そもそも、自浄作用が働かないことこそ問題なんじゃないの?
んなもん、前原じゃなくたって民主党にはいくらでも良い人材はいるでしょう。
今回、出直したって芽はいくらだってあります。
それより、ぐずぐず時間稼ぎしていれば反って逆効果ってことがわかっていない
ところに救いようのない政治感覚が彼ら執行部にはあるってことです。
4点セットという千載一遇のチャンスにも関わらず、民主党内の危機管理のなさが
逆に命取りになってしまったという、なんとも情けない自体には呆れて物が言えません。
俺が立候補して今の民主党の危機的状況を救おうって奴は出てこないのかね?ホント。
> まともな野党が育たないのも実は有権者の責任なんだけれど……。
今回の件は、明らかに有権者のせいではありません。政治家個人の資質が問題なんです。
> 今前原さんがやめたら、民主党には火中の栗を拾えるだけの人がいません。
なんでいないと決め付けるのかね?
危機的状況こそがチャンスってことは結構あります。どういう風に展開するかわからないけど
まともで誠実なリーダーが皆から押されて党首になってみたら意外に良い人柄に党内が
まとまるってこともないわけではないじゃん。
> 菅さんや横路さんみたいに「社民党に帰った方がよぐね?」って人に任せ
> て、「与党はんたーい!」としか叫べない政党を作ってどうするの?
私的には民主党って政党はもっと市民の普通の感覚を代弁する政党であってほしいし
労働者や消費者の側にきちんと軸足を置いて行動してほしいです。
誰も非武装中立なんて望んじゃいないんですからそんな心配は当たらないと思います。
現実に即して憲法は改正すべきだし、その点で与党と同じなら一時的に連立したって
構わないとすら思います。むしろ、政権に食い込んで行って自分たちの主張を政策として
実現してもらったほうがまだましです。
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735