Re: 民主党は永田爆弾作戦をどう展開するのか
仰せのとおり。
当座は検証できない情報に対する対応策は、既に、学習済。
ないものは、ない。
それで、行けるのか。指揮権を持つ首相は、既に、確認済。
それ故、ガセネタ。
勝負あった。少なくとも、当座は。
その永田爆弾は不発。それこそ、大量兵器隠蔽疑惑の教訓。
ところで、この情報戦、仕掛けたのは、何処の誰か。
それは、そのボンボンでは、全く、ない。
"c8i7" <a-n@post.cpm> wrote in message
news:dt62l8$6a8$1@news511.nifty.com...
>
> "村上新八" <shinpa@cronos.ocn.ne.jp> wrote in message
> news:dt5qtp$8mt$1@news-est.ocn.ad.jp...
>> 民主党の永田寿康氏が投げた、3000万円を武部幹事長の次男の口座へ振り込めと
>>
> いうホリエモン発というメ−ル爆弾は「事実無根」「ガセネタ」という自民党の反撃
>
> にあっている。
>> これは当然予想されたことであって、それを見越した作戦が民主党内で立てられ
>>
> ていなければ、こんなことはやれるはずはないのである。
>> 17日の衆院予算委でも永田氏は質問に立ったが、ニュ−スソ−スを明かせば当人
>>
> の身に危険が及ぶというような弁明だけで、メ−ルの真相を納得させられるような更
>
> なる展開にはならなかった。これでは自民党が引き下がらないのは当然である。
>> 民主党としてはそれも読み込み済みではなかったのか。
>> 民主党は、国政調査権を発動して、問題の口座を調査しろ、と主張しているが、
>>
> それも、もう少しそのメ−ルの信憑性を示さないことには、自民党は動かないであろ
>
> う。
>> このメ−ルが事実とすれば、小泉内閣が倒れる可能性もある事案であるととも
> に、これが小泉の言うように「ガセネタ」だとすれば、民主党の信用が大いに傷つき
>
> かねないという重大な問題なのである。
>> その責任は「メ−ル」を持出した民主党にあるのだから、ここは是非、国民が納
>>
> 得しうる形で「信憑性」の裏づけをしてほしいものである。くだんの「メ−ル」提供
>
> 者もそのくらいの覚悟はできているはずである。
>> 村上新八
>>
>
> WMD疑惑が捏造だったんで、自民党は学習したんだろうな。
>
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735