Path: ccsf.homeunix.org!CALA-MUZIK!news.media.kyoto-u.ac.jp!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!newsfeed.mesh.ad.jp!newsgate1.web.ad.jp!news501.nifty.com!not-for-mail From: =?iso-2022-jp?B?GyRCQytCPBsoQnNha2FlaQ==?= Newsgroups: fj.soc.politics Subject: =?iso-2022-jp?B?GyRCIVQhWCUiJWElaiUrJE5KXThuJEswTUI4JDkka0NRJDobKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJCskNyQkOD0+dSROMn4zVyFZJHI1YSRhJGskTiRPRXYkPyRqGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCQTAhVRsoQg==?= Date: Mon, 13 Feb 2006 14:44:32 +0900 Organization: @nifty netnews service Lines: 24 Message-ID: References: NNTP-Posting-Host: ntsitm067032.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; format=flowed; charset="iso-2022-jp"; reply-type=response Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: news511.nifty.com 1139809498 26320 220.209.76.32 (13 Feb 2006 05:44:58 GMT) X-Complaints-To: - NNTP-Posting-Date: Mon, 13 Feb 2006 05:44:58 +0000 (UTC) X-Priority: 3 X-MSMail-Priority: Normal X-Newsreader: Microsoft Outlook Express 6.00.2900.2180 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V6.00.2900.2180 Xref: ccsf.homeunix.org fj.soc.politics:106202 《『アメリカの保護に依存する恥ずかしい現状の改革』を求めるのは当たり前》 自国を自国の国民で守る国とそうでない国は心構えが違う。 安保外交問題でも、国民の関心度が違ってくる。 靖国問題でも 『自国を自国民で守る意識を持つ国民』なら、 いかにこの施設が独立国にとって重要なものか良くわかってくる。 これを妨害する左翼や中国共産党の意図が良くわかっていく。 『靖国問題で中国の内政干渉などで動揺するはずもない』 たちどころに解決するだろう。 いかに国民意識の改革は大事か? 国を自国で守る決意が大事か? 政治の基礎になっているか良くわかる。 国民が一日も早く、『アメリカの保護に依存する恥ずかしい現状の改革』を求めるのは当たり前だ。