Path: ccsf.homeunix.org!CALA-MUZIK!news.media.kyoto-u.ac.jp!not-for-mail From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCN0hCUyF3GyhC?= Newsgroups: fj.rec.animation,japan.anime.pretty Subject: Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJCskNyReJDchIUJoOF5PQxsoQg==?= Date: Sun, 12 Feb 2006 21:10:21 +0900 Organization: Public NNTP Service, Kyoto University, JAPAN Lines: 138 Sender: keitai@fa2.so-net.ne.jp Message-ID: References: NNTP-Posting-Host: pdf5468.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP X-Trace: caraway.media.kyoto-u.ac.jp 1139746201 10855 202.223.84.104 (12 Feb 2006 12:10:01 GMT) X-Complaints-To: news@news.media.kyoto-u.ac.jp NNTP-Posting-Date: Sun, 12 Feb 2006 12:10:01 +0000 (UTC) In-Reply-To: X-NewsReader: Datula version 1.51.09 for Windows Xref: ccsf.homeunix.org fj.rec.animation:5039 japan.anime.pretty:12046 携帯@です。 木津健介さんのから >        今日は、木津です。  こんにちわ。 >携帯@ wrote: >>  父が後ろを振り返るシーンがありますが、やす菜は今日も来ないのかな…とか思ってい >> そうです。 > > そっか、全然気付きませんでした^_^;どうでも良いけど、パンが沢山 >出しっぱなしに思えるのが気になってて、、、何人分だろう?  しかも焼いてあるトースト。両親は食べ終わっているっぽいのに、何だか勿体ないです。 >> ●懐古趣味 > > もしかして、イロイロ変形するらしい宇宙船も「格好良いからだ」という >格言に基づいた、、、全身タイツ姿もレトロ?  この角はなんだろう……。 > いやぁ、現実でも、今までの人生で一人や二人位は「これが女だったら >惚れちゃうんじゃないか!?」って感じの男って、いますしねぇ。それが >女の子になって、しかも顔を若干赤らめながらこんな事言われたら、、、  可愛い男の子を素材にした作品はそれはそれで、定番のネタてすからね。 >> はずむに恋愛に興味が無いと思われていたらしく、 > > 親友に真っ正面からそう言われるのもちょっといやん^_^;  最初から、恋愛の対象だとは思われていないのが何とも。 > ダークサイドの方が強いという事か^^;!? > > 人類の偉大な記録の為に、この状態をもう少し長引かせておいた方が、 >もしかして良いのかも^^; > あゆきはなんでああもつきあいが良いんでしょうねぇ。  はずむにはとまりだと思っているから。^^;;;; >>  やす菜、校舎に続く階段の下ではずむを待っています。クラスは同じなのに少しでも長 >> くはずむと一緒にいたいんですね。 > > うーん、こういうのって女の子からしたら「見せびらかしたい」という感情 >もあるみたいですが(黒いという程でもなくて)、特に見せびらかしたい相手が >いるという事もあるかも知れず無いかも知れず、、、 > 後ろから来たとまりに気付いたのかたまたまか、  男性どころか女性すら遠ざけている感のあるやす菜にとって、はずむはこれまでも、こ れからも唯一の世界なんでしょうね。多分、彼といると安心出来る。そういうことなのだ ろうと思いました。 > 取り敢えず、今はお友だちモードだからでは^-^;?それにきっと、はずむに >とまりが見え辛い様にしっかりブロックしているやす菜のさり気ない技にも >気が付いていないんでしょう。  そう言えば好きだと言われたのに、それに対して何にも返事をしてないですね。  やす菜も特に求めようとは思っていないみたいなので良いのですが。 >>  それにしてもはずむよ。こういう場面で「へへ…」と笑って誤魔化すのは良くないと思 >> うぞ。女の子だから許されているけれど。 > やっぱりまだお友だちモードで考えている(そう言う事で何とかしたい) >んじゃないかと。でも開いてしまった扉はもう、、、  女の子二人に「どっちなの?」と詰め寄られてどちらも選べずに困っているなよっとし た男そのものの反応だと思います。 # こういう部分だけ、男の子らしいと言いますか。 > それに、宇宙仁はなんで去年の写生大会でもやす菜がはずむを描こうと >していた事を知っていたんでしょう?写生大会なのに、、、  それは、確かに。^^;;;; # 余談ですが、複数の感想サイトで「写生」大会で「描こう」というのは、すごい言い回 # しだ…という感じのを見ました(流石にそこまで発想は出来なかった)。 >>  少女漫画の基本、オトメの入浴シーンです(少女漫画じゃない)。 > > 実は入っているのはお母さんだったという展開をちょっとだけ期待してみた >けど、そうなるときっと色々と都合の悪いシーンをどうにかしなくちゃならない >んでしょうね。  実は入っていたのが宇宙仁さん……嫌すぎ。 # そう言えばはずむとジャン・プゥちゃんが一緒にお風呂に入っているというネタが原作 # 第一巻であったはずですが、今回まで出ていませんね。 > ただ、先生がこんな扱いで良いのかという気もしますが。彼氏が出来ない >以前の人間的問題でもあるんでしょうか!? > 個人的には明日太とお父さんで笑いは足りる様な気がしてます。  あかほりに水谷優子は必須とは良く読みますが……。 > やす菜の場合、完全に写生ではない^^;とまりの絵、小学生の頃なんだから、 >男も女もさほど関係ないという気もしなくもない、、、  言われてみれば。^^;;;; > まぁ攻めどころがそこ位しかありませんから。法案を選挙前に提出して >くれなかったくせに4点セットで小泉政権がひっくり返ると思っている >民主党みたいな感じか?  原作だとはずむが女性となった直後にこの突っ込みを入れていたので、特に変には感じ なかったのですが……。 > はずむとしては恋愛感情を持つ持たないの前にこの事を片づけておきたかった >のでしょう。まだはずむはやす菜にしろとまりにしろ、女の子に対して恋愛 >感情を持つという事を受け止め切れていないから、そう言う事は後回しになる >んでしょう。やす菜やとまりはそのままもう突っ走る決心が付いています >が、、、  成る程。アニメだとはずむが女の子同士だから…とか気にしている描写が弱い(無い訳 では無い)ので、あまり気にしていませんでした。 >>  教室から逃げ出したやす菜。教室に残されたはずむは、やす菜がずっと一人で、その苦 >> しみも絶望も気付かなかったと思います。 > > まぁ、後の都合の為ですが、追いかけなくて良いんでしょうか^_^;  追いかけてくることを期待して逃げたのに、追いかけて来なかったから決意して戻って 来た強いやす菜だったりして。 >>  副題「とまりの逆襲」実は小さい頃結婚の約束をしていた? > > とまりがお婿さんででしょうか、、、  当然です。  では、また。 -- 携帯@ mailto:keitai@fa2.so-net.ne.jp