> NHKの壬申の乱を見るとどうも天皇家は125代連綿と続いていたのでは無
いのです
> ねお恥ずかしいですが浅学の私は初めて知りました。それなら皇室典範かい
せいもそ
> うむきになることは有りませんね。

 この人はそんなことも知らないで女系とか女帝とか話していたんだろうか。

 自分を浅学とか言うなら、小泉さんを「あわてもの」なんていわないことで
す。

 天武天皇以前の大王(おおきみ)についてはあとから天皇号を諡号したのであ
り、天皇と呼ばれていない、だから天皇がいなかったと言うのは勉強不足で
す。そもそも最初の15代くらいもいたのかあやしいと言う説もあります。ち
なみに最初の8代は「神話の人」として扱われています。

 歴史はたいてい勝者に都合よく書き換えるものだから、明治に入ってから整
理された皇統譜について、とくに大昔のことは本当に正しいかどうかには常に
疑問符をつけましょう。

# よく「日本人はよその国とは、天皇家に対する思い入れが違うのだから」
# と言われますが、ほんとうに皇室に思い入れがあるのなら、GHQが去っ
# たあと、戦犯に対する恩赦が全国あげて行われたように、強制離脱させら
# れた宮家の復活も行えばよかったのです。そんな声が出なかったのは不思
# 議です。
# 本当に皇室に強い思い入れがあるのなら、国民が美智子妃の入内に反対す
# るはずですが歓迎されたと言うニュースしか聞こえてきません。反対は、
# 皇室や旧皇族から出ただけだと聞いています。
# 昔のことは知りませんが、komoriさんはこのあたりの時代のことをよくご
# 存知なのでは?


"komori tokio" <komori@dolphin.ocn.ne.jp> wrote in message
news:dsf48e$fb$1@news-wst.ocn.ad.jp