Path: ccsf.homeunix.org!CALA-MUZIK!mmcatv.co.jp!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!np0.iij.ad.jp!news.iij.ad.jp!news.cynet.co.jp!mars.cty-net.ne.jp!not-for-mail From: "Nagata" Newsgroups: japan.anime.pretty Subject: Re: Canvas2 & mymelo Date: Wed, 8 Feb 2006 22:06:53 +0900 Organization: CTY InterNetNews site Lines: 57 Message-ID: References: <43E0E5C6.592486FC@dd.iij4u.or.jp> NNTP-Posting-Host: 10.104.20.198 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: mars.cty-net.ne.jp 1139403937 27566 10.104.20.198 (8 Feb 2006 13:05:37 GMT) X-Complaints-To: usenet@mars.cty-net.ne.jp NNTP-Posting-Date: Wed, 8 Feb 2006 13:05:37 +0000 (UTC) X-Priority: 3 X-MSMail-Priority: Normal X-Newsreader: Microsoft Outlook Express 5.50.4807.1700 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V5.50.4807.1700 Xref: ccsf.homeunix.org japan.anime.pretty:12029 ながたです。 #熱がぶり返してきた。(最後に続く…) "MARUYAMA Masayuki" wrote in message news:dsclki$bcp$1@newsL.dti.ne.jp... > > ToHeart は、ゲーム版といい、TVKでの放送(中1話だけ見た)も > > とくに好きという作画ではなかったです。 > > #丸みをおびてる顔とがいやだったのかも。 > > それは作画というより、キャラデザの問題ではないでしょうか。 あ、そうです。失礼しました。 > 私がToHeartを「作画が高品質」と賞賛してるのは、シリーズを通して > (好き嫌いは別にして)最初の作画のレベルを維持したところにあります。 作画が安定している、ということですね。 > 全く逆の例を挙げるなら、最近の作品で私が見ていたものだと「ローゼン > メイデン」なんかは、後半になるほど作画が崩れてます。 ぴちぴちぴっち(おぃ)。 SHUFFLE も安定している方でしょうか。 #ギャグ顔でくずれるのは、そういう仕様とあきらめてます。 > この世界、作品名が同じだからといって原画家まで同じであるとは > 限りません;-) ToHeartも水無月徹、ら〜・YOU両氏だったのが、ToHeart2 > では、みつみ美里、甘露樹、なかむらたけし、カワタヒサシ各氏になって > ます。 ゲームのジャケットとか、書籍の表紙の「このみ」ちゃんの絵が大好き です。 #とりあえず、それだけでゲームはペイした気でいる(笑)。 #書籍はまだ買ってませんでした。これは絶版にはならないで欲しい。 > # 超余談。 > # こないだ「GO」が出た「Piaキャロットへようこそ!!」シリーズなんか 1は好き。2は大好き。3は絵は嫌いじゃないけど内容と服が嫌い。 #つうか、映画をみて嫌いになってしまった(笑)。 > # 江蘭、鈴平ひろ、南野彼方)→GO(フミヲ、村上水軍、きみづか葵、水瀬 次は、「GO」ですか。 書店のG's かなにかの表紙で次回作があるのは 知っていますが、あまり期待しないで待ってはいます。 -- 夕方まで元気だったものの、熱と鼻の症状が…。完璧インフルエンザです(汗)。 「最近は出社禁止なんだよ〜」 「なら休んでいい? 保健室(違)行ってくるけど」 「休んじゃだめ」(笑)。 あまり無駄に休暇は使いたくないものの、どうせ数年したら 余りまくるでしょうし…。  という訳で今夜は logout