Path: ccsf.homeunix.org!CALA-MUZIK!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!newsfeed.mesh.ad.jp!newsgate1.web.ad.jp!news501.nifty.com!not-for-mail From: "Satou" Newsgroups: japan.life Subject: Re: 神々に付いて Date: Sun, 15 Jan 2006 09:17:49 +0900 Organization: @nifty netnews service Lines: 43 Message-ID: References: <42sebnF1kj4elU4@individual.net> NNTP-Posting-Host: ntakta012158.akta.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp X-Trace: news511.nifty.com 1137284408 26970 220.145.39.158 (15 Jan 2006 00:20:08 GMT) X-Complaints-To: - NNTP-Posting-Date: Sun, 15 Jan 2006 00:20:08 +0000 (UTC) X-Priority: 3 X-MSMail-Priority: Normal X-Newsreader: Microsoft Outlook Express 6.00.2800.1409 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V6.00.2800.1409 Xref: ccsf.homeunix.org japan.life:75 alice さん、初めまして。Satou です。 "alice" wrote in message news:42sebnF1kj4elU4@individual.net... > > "Satou" wrote in message > news:dqa54m$78j$1@news511.nifty.com... > > こん○○は。Satou と申します。 > > > > 神々は、何処に居られるんだろうか。 > > > > それでは。 > > 高天原におすまいになっていると高杉晋作が申しておりました > > 昔、元の気が混沌としていて天地が分れていなかった。 > 卵のようなものを含める兆しがあった。その後、澄んだ気は段々登って漂い 天となった。 > > > 浮いて濁った物は重さで沈み固まって地となった。所謂、 > 国が浮き漂い開け別れたと言うことは、この事である。 > 譬えれば、魚が泳ぎ水上に浮かぶようなものである。 > 天が先に出来て地が後に出来たわけである。その後、高天原に神が生じた。 > 天譲日天狭霧国禅月国狭霧尊(あめゆずるひあめさぎりくにゆずるつき > くにさぎりのみこと)と言う。 > 独り神で在った。共に生まれた神二代。夫婦で生まれた神五代。 > 所謂神世七代とはこの神である。 > > 四カ国連合艦隊との談合でえんえんと話した異様だ(こらこら > > > 良く分かりませんけど、素敵な返信投稿をありがとう御座います。 大事に保存しておき、重ねてみて、把握したいと思っています。 それでは。 -- Satou