Path: ccsf.homeunix.org!CALA-MUZIK!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!np0.iij.ad.jp!news.iij.ad.jp!news.cynet.co.jp!mars.cty-net.ne.jp!not-for-mail From: "Nagata" Newsgroups: japan.anime.pretty Subject: NETLAN (Re: misc ipod lan mo:ne etc Date: Tue, 10 Jan 2006 04:55:18 +0900 Organization: CTY InterNetNews site Lines: 48 Message-ID: References: <43C2A6A9.71A11521@dd.iij4u.or.jp> NNTP-Posting-Host: 10.104.21.172 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: mars.cty-net.ne.jp 1136836439 21608 10.104.21.172 (9 Jan 2006 19:53:59 GMT) X-Complaints-To: usenet@mars.cty-net.ne.jp NNTP-Posting-Date: Mon, 9 Jan 2006 19:53:59 +0000 (UTC) X-Priority: 3 X-MSMail-Priority: Normal X-Newsreader: Microsoft Outlook Express 5.50.4807.1700 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V5.50.4807.1700 Xref: ccsf.homeunix.org japan.anime.pretty:3050 ながたです。 #いちおう、「かわいい」ゲームの話ということで m(..)m in message news:43C2A6A9.71A11521@dd.iij4u.or.jp... > Nagata wrote: > ニンテンドーDSでおいでよどうぶつの森というお話は > 知り合いから「娘が」「本人が」というお話をちらほら聞きます。 でもあれ、結局事前に相互に登録していないとつながらないようで、 あまり意味ないです。 #夜は、ゲームあまりさせてないみたいだし(私単身赴任)、 #昼ならネットじゃなくて、お互いの家に遊びに行け〜状態(笑)。 #近くなら、直接DS同志で無線でやりとりできるようです。 > 802.11b対応 2.4G帯 11Mbpアクセスポイントなら > 設定さえすれば手動でつながるんだって。 もち、自動でつながるようにするのは恐いので手動で。 #リストに出るようにしてた名前とネット名(SSID だっけ) #は変えています。でも簡単にクラックされそうですけど。 > 暗号化はWEPだけでWPAはダメだそうです。 > NECとメルコならボタン一発なんだとか。 WiFi 対応と箱にあったけど、どちらも避けてしまった。 > WinXPのUSBをブリッジにするというのもあるそうだけど。 わざわざPC上げるのも面倒と思い。 > 1月7日の朝日新聞でも無線LANの特集をしてたとか。 ヨドバシでも、若い女性が店員さんに、いろいろ聞いていました。 「Yahoo BB ですか? ADSL ですか? 光? CATV?」 「?????」 #そんないっぺんに聞いても、というか全然何もしらずに 「無線を引きたい」とかという要望みたいで。 私が機種選定して、レジ並んで、その後もまだ会話してた。 #店員さんも大変です。 そっか、朝日新聞を読んだからか?(笑)。 #確かにノートの場合、家中どこでも出来ると思うと、すごく便利です。 #結構、線の出し入れって面倒ですし。 #今日の昼も、隣の4畳にこもって、記事書きしようかと思って #ました…、が時間なかった。