佐々木@横浜市在住です。

<43BD352F.E4CB22A5@tim.hi-ho.ne.jp> において、
Miyakoshi Kazufumi <miyakoshi_NOSPAM@tim.hi-ho.ne.jp> さんは書かれています。

> ども、みやこしです。

こんにちわ。

> > 魔法少女リリカルなのは A's #13「スタンバイ・レディ」
> > の感想です。
> 
> 終わっちゃいましたね…。

ですね。何かあっと言う間だった気がします。
# 面白かった作品ほど、思い返すとあっと言う間。

> おそらく、パターン学習用のSRAMに潜んでいたものが自己修復している
> のでしょう(謎)

はやてたんが半ベソかきながらショットガンで撃てば停まりますか。^^;

> > ハックにハックを加えて、既に原形をとどめていないと。
> 
> ソースを修正した時は、きちんと修正履歴を残さないと(^_^;

過去の主はコメント書かない&SCCS/RCSの類を使わない連中ばっかりらしい。

> > ●グレアム提督は希望辞職
> > 
> > ずいぶんと甘い処分ですね。ま、提督が反逆者となっても色々都合が悪いので
> > しょう。
> 
> 退職金は出たのでしょうか(<おい)

自己都合の場合は割り引かれます。(笑)

> 深夜労働は駄目だったり、とか(^_^;

後日談部分の会話から想像すると、結構仕事で学校を抜け出している
様子ですので、地球時間では昼の仕事中心にしているのかも。
事情を知っていても、未成年の女の子が夜出歩くのは(特に高町家の)
家族が心配するでしょうし。

> いや、むしろ「ペット」…。
> #なのはの家族には、結局フェレット形態でしか紹介されていないような…。

つまり、なのはは“そういう風”にしか彼を見ていないと。^^;;;;

> TVシリーズは苦しいかもしれませんが、OVAとかならあり得そうです。

はやてたんの初仕事の話とか希望〜。

> > 歩けるようになったんですね。でも足を治す方に栄養が行ったみたいで、胸に
> > は回らなかったようで。こいつが一番育ってないです。
> 
> でもそれが良い(爆)

激しく同意。(誘爆)

> > こいつら変わってないな(^^; 約1匹以外。シグナムやシャマルはともかく、ヴ
> > ィータが育ってないとか、学校行ってないのはどう誤魔化してるんでしょう?
> 
> ですね。こまめに引っ越しを繰り返してバレないようにしている、とか
> でも無さそうですし。

変な髪の色=外人さん=ちょっと風習が違う、と思っていて気にしない。^^;

> なのはの髪型が、「幻夢戦記レダ」のヨーコみたいでびっくりでした。
> #って、いい加減古いな(^_^;

# 微妙に一昔前のキャラの雰囲気がしたのはその所為でしたか。(笑)

> > ●グレアム元提督
> > 
> > 平和な隠居生活送ってますね。一度殺そうとした娘の写真を見て涙流してます。
> 
> ネコミミ美少女二人と、って何か羨ましい気が(^_^;

何か微妙に許せん気がフツフツと。^^;;;;;;;

> > ●リインフォースの成長(?)ぶり
> > 
> > げふっ!! 萌え死させる気ですか!? こう来たかぁ!!
> 
> ちっちゃ〜(^_^;
> でもそれが良い。

魔法アイテムに対するセンス、はやてたんの方が
なのはやフェイトたんより100万倍上でしたね。*^^*

> > ●全体総評

> 私の場合、この辺はむしろ気に入っているぐらいなのですが、その一方で、
> 上記のように物語の構成が前シリーズと似ている(と言うかほとんど同じ)
> 気がするのが残念でした。よくも悪くも「なのは」らしいと言えばらしいの
> ですが、やはり二作目となると新鮮さという点で前シリーズに負けますし。

昨日の敵は今日の友な部分、燃えますし良いんですがやっぱり同じパターンに
なっちゃっている事で薄味に感じてしまうのはもったいないですね。
# とはいえ、はやてたんが敵として討たれる展開なんて見たくも無いですが。^^;

> > 結論:リインフォース萌え(*^^*)
> 
> 同感です(^_^)
> #ただしミニサイズ限定(爆)

結論:育っちゃ駄目だ(核爆)

では、また。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■ 佐々木 英朗 ■■■■■■■
■■■■ hidero@po.iijnet.or.jp ■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■