| From(投稿者): | 樹里州人 <legal_mind@usa.net> |
|---|---|
| Newsgroups(投稿グループ): | fj.soc.law,fj.soc.politics |
| Subject(見出し): | 留学経験とその後の振舞いの関係 |
| Date(投稿日時): | Sun, 25 Dec 2005 00:40:28 +0900 |
| Organization(所属): | NTT Communications Co.(OCN) |
| Message-ID(記事識別符号): | (G) <dojp9c$t9m$1@news-est.ocn.ad.jp> |
| Followuped-by(子記事): | (G) <hBmrf.60537$Tf5.8972@newsread1.mlpsca01.us.to.verio.net> |
| (G) <dq4ig1$iid$1@caraway.media.kyoto-u.ac.jp> |
韓国の大学の某教授のサイエンス論文取り消しが問題になっているが、 某教授は過去に北海道の大学医学部に留学していた。アメリカに留学 経験の有る教授数人や国会議員や超高職位、或いはフランスに留学経 験の有る法学部教授数人もいるが、その後の振舞いはそういう国、 しかも留学先大学の体質と何らかの関係が有るのではないか? --- 樹里州人