From(投稿者): | 谷村sakaei <tanimura11@nifty.com> |
---|---|
Newsgroups(投稿グループ): | fj.soc.politics |
Subject(見出し): | 《地方は『原則ボランティア運営』を打ち出せ》 |
Date(投稿日時): | Tue, 20 Dec 2005 17:12:29 +0900 |
Organization(所属): | @nifty netnews service |
References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <do8ctt$9q0$1@news511.nifty.com> |
(G) <do8d3i$a4i$1@news511.nifty.com> | |
(G) <do8dga$aka$1@news511.nifty.com> | |
(G) <do8dtu$b5h$1@news511.nifty.com> | |
Message-ID(記事識別符号): | (G) <do8edl$bsg$1@news511.nifty.com> |
《地方は『原則ボランティア運営』を打ち出せ》 さらに、 地方行革を明確にしてほしい。 地方は『原則ボランティア運営』にすべきだ。 市民がボランティアで参加し自主的に運営するよう明確に打ち出すべきだ。 その代わり税金はうんと下げ、暮らしやすくしてほしい。 現在? 地方自治体、 何でもかんでも常勤を雇い? 遊ばせている。 『金が足りません』といって税金を上げ住民を苦しめている。 空き家も税金が高く持ちきれず、すぐさま解体しないといけない状況だ。 空き工場も空きアパートも解体され原っぱになって行っている。 税金が高いから地方は原野に舞い戻りだ。 税金を下げよ。 経済を活発にすみやすくしてほしい。