Path: ccsf.homeunix.org!CALA-MUZIK!news.media.kyoto-u.ac.jp!not-for-mail From: Yoshitaka Ikeda Newsgroups: fj.news.group.rec,fj.rec.rail.tickets,fj.rec.rail,fj.rec.rail.cars,fj.rec.rail.historical Subject: Re: [OBJECTION] [CFD+CFA] rmgroup fj.rec.rail.tickets Date: Fri, 09 Dec 2005 09:06:25 +0900 Organization: Public NNTP Service, Kyoto University, JAPAN Lines: 33 Sender: ikeda@4bn.ne.jp Message-ID: References: <438FBF91.1000804@spam184.yahoo.co.jp> NNTP-Posting-Host: kaneko02.ee.noda.sut.ac.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: caraway.media.kyoto-u.ac.jp 1134086786 26422 133.31.107.223 (9 Dec 2005 00:06:26 GMT) X-Complaints-To: news@news.media.kyoto-u.ac.jp NNTP-Posting-Date: Fri, 9 Dec 2005 00:06:26 +0000 (UTC) User-Agent: Mozilla Thunderbird 1.0.6 (Windows/20050716) X-Accept-Language: ja, en-us, en In-Reply-To: Xref: ccsf.homeunix.org fj.news.group.rec:159 fj.rec.rail.tickets:391 fj.rec.rail:3236 fj.rec.rail.cars:216 fj.rec.rail.historical:81 SHIMADA,makoto wrote: >  嶋田です。 (snip) >  rail.tickets という単語に反応して投稿されても > フォローを付ける人が少なければ、せっかく投稿した人 > も「一見さん」で終わってしまうのじゃないかな? と > 思うのです。tickets で最近、そういう記事を2本ほど > 見ましたので。 >  逆に、明らかに tickets 向きの記事なのに rail 本体 > に投稿される場合もあります。 >  〜というわけで、ニュースグループの細分化はもう > 意味が無いと思っています。 CFA失敗しちゃったんですが、この後どうするかも含めて個人的意見を。 ニュースグループは、記事を入れる箱なんじゃなくて、 ある記事に対する「ラベル」だと思うんです。 ニュースグループ単位で見てるような気がするけど、それはラベルで絞り込んで いるだけ。 それを考えれば、ラベルが残ることは悪いことじゃないと思います。 定期的に、fj.rec.rail.*に、「fj.rec.railへのクロスポストを推奨する」 様なアナウンスを流すとか、そういう対応もあるんじゃないかなぁ。 と思いますです。 #アナウンスは、代行できる...はずです。 -- I LOVE SNOOPY! でつ Yoshitaka Ikeda mailto: ikeda@4bn.ne.jp spmasto: honeypot@4bn.ne.jp PGP Public key: http://pgp.nic.ad.jp/pks/lookup?op=get&search=0x9DB51D1F Key Finger Print: 879C 76A1 D9EC CF32 F7D2 F223 6038 9A1F 9DB5 1D1F