In article <438FBF91.1000804@spam184.yahoo.co.jp> shimada181@spam184.yahoo.co.jp writes:
>提案内容1: fj.rec.rail.cars 削除
>提案内容2: fj.rec.rail.historical 削除
>提案内容3: fj.rec.rail.tickets 削除

まだ時間があるので、正式のOBJECTIONにはしませんが、
納得できる回答が出てこなければ、OBJECTIONの手続を採ります。

個別論じゃないんです。
一般論として「単に流通量が減ったから」という理由で
ニュースグループを廃止するメリットが解らない。
逆に廃止による弊害はいくらでも思い浮かぶんですが。

過去に廃止されたfj.*のニュースグループというと、

・誤解に基づく不適切な記事で溢れてしまった(fj.generalなど)
・意図的なabuseの標的にされてしまった(fj.life.moneyなど)
・ニュースグループを改組した(fj.lang.*→fj.comp.lang.*など)

などが思い浮かびます。
「改組」は問題の性質が違うので、今は言及しません。
前二者は共に「不適切な記事で溢れてしまった」もので、
その状況に対処するために
「fj.*のソサイエティの総意」として「非公認化」したわけです。

ここで、NetNewsの仕組上の問題として、
「非公認化」が「実態として存在しなくする」ことに直結しない
ということに注意する必要があります。
現に、fj.life.moneyが実態として流通し続けていることは、
私が使っているサーバ上でも確認できます。
1日1本以上程度のトラフィックが存在しています。

「非公認化」の効果というのは、
協力者が多数を占める状況にまで持っていくことによって、
「誰も読まないニュースグループ」にしてしまう
という以上のものには成り得ないのだと思うのです。
中には配送を積極的に拒絶するサイトも出てくるだろうし、
サイトには到達しても、ハナからunsubscribeしていて目に止まらない。
そうやって「無価値な記事が100%」の状況を作り出すことによって、
もしかしたらabuseする動機を弱めて減らすことができるかもしれないし、
少なくとも実害を極小化することができるでしょう。

ここまでの効果が生じるためには、協力者が圧倒的多数でなければならないし、
それには「ニュースグループが存在することによる積極的な実害」が
強い共通理解になってなければならないと思うのです。
「単に流通量が減ったから」という消極的な理由で、それは無理でしょう。

現実問題として、fj.rec.rail.*を廃止(非公認化)したらどうなるか、
少なくともアーカイブとして機能しているサイトは、
過去記事が存在している限り廃止できません。
典型的には「googleグループ」から排除するわけにはいかない。
そこで、該当する全サイトが漏れなく
「過去記事は読めるが新規投稿はできない」処置を
適切に採ってくれれば良いのですが、
それは期待できないような気がします。
従って、fj.rec.rail.*に「マトモな記事が誤って」投稿されてしまう可能性は
無視できない状況が続くと見なければならないと思います。

しかも、fj.rec.rail.*には、
fj.rec.railとクロスポストされることが少なくないという特性があります。
fj.rec.railが残る限りは、クロスポストされた記事は、
fj.rec.rail.*が存在しないサイトも経由して流通してしまう。
それに対するフォローでクロスポストを外したら、
その記事に関しては、特定のサイトの周辺でのみ流通が滞ることになりそうです。
どうも混乱の原因になりそうな気がするんですよね。

                                戸田 孝@滋賀県立琵琶湖博物館
                                 toda@lbm.go.jp