Path: ccsf.homeunix.org!CALA-MUZIK!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!newsfeed2.dti.ad.jp!newsfeed1.dti.ad.jp!giga-nspixp2!newsgate1.web.ad.jp!news501.nifty.com!not-for-mail From: "=?iso-2022-jp?B?GyRCJFckaSRIJHMbKEI=?=" Newsgroups: fj.soc.education Subject: =?iso-2022-jp?B?UmU6IBskQiUtJWwkaz9NNFYkcjBpJEYkazY1MGkbKEI=?= Date: Sun, 4 Dec 2005 01:08:22 +0900 Organization: @nifty netnews service Lines: 101 Message-ID: References: <40f68ed5$0$19849$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> NNTP-Posting-Host: ntcwest001250.west.dup.ppp.infoweb.ne.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: news511.nifty.com 1133624894 1563 220.209.225.250 (3 Dec 2005 15:48:14 GMT) X-Complaints-To: - NNTP-Posting-Date: Sat, 3 Dec 2005 15:48:14 +0000 (UTC) X-Priority: 3 X-MSMail-Priority: Normal X-Newsreader: Microsoft Outlook Express 6.00.2800.1409 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V6.00.2800.1409 Xref: ccsf.homeunix.org fj.soc.education:83 随分前の記事を引っ張り出してごめんなさい。 "masa" wrote in message news:40f68ed5$0$19849$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp > 今の中学校、わがままな生徒がどんどん増えている。 > 私は教職20余年だが、確実に今の生徒の様子は > 昔と違う。「仁義なき闘い」である。 > 心の教育だの規律だの食生活に至るまで、学校が > 家庭の躾けの分野まで負うはめになっている。 > 昔はそれが当たり前で、集団不適応やらマナーの > なっていな生徒の親は教員に頭を下げたものである。 > ところが、今は家庭が悪いって分かっていても、 > 開き直る方策を親が身につけ、うまい具合に > 責任を学校や社会になすりつけ、責任回避を > している。学校側でも悪いことをしてもぶてないのは > 当たり前だが、怒鳴ることもできない。軽く叱って、 > 逆キレされてしり込みする始末。だれがいったい > 猛獣化する若者に歯止めをかけてくれるのか。 「ぶてないのは当たり前」と仰いますが、多分、20余年前は ぶっていたのではないでしょうか。私の見たり経験した記憶 でも、体罰は結構よくあった。学校でも、寮でも。特に寮では、 国防組織に30年勤務した間に合計1回ぐらいしか部下に暴力 をふるわなかった人が私立学校の寮監になって1年間に30人 の生徒を喫煙などの現行犯で親代わりとして張り倒したという話 もあった。 その人にとっては、私立学校の寮というのは、自衛隊と比べて、 体罰の単位時間当たりの実行率はなんと900倍! いまどきは、日本全体で覚醒剤などの問題も増加して、もっと 複雑化しているのでしょうね。 > だれがいったい悪いことを悪いとしてしっかりと > 叱ってくれるのか。 > うちの学校のベテランのカウンセラーも、赴任して > しばらくはご立派なことを並べ立てていたが、 > 不良を目の前にして今はたじたじである。 > カウンセラーが生徒指導主任にカウンセリング > してもらっている始末。 > > まー 大人の託児所みたいな感じになっている > 公立中学校ではマナーも何もない、不良っぽい > 妙にしらけた猛獣が体を大きくして腕力をつける > ことだけに没頭している。その猛獣をあやして > 給料をもらっているのだから別に文句も言えないが、 > このままでは日本の将来は確実にだめに > なるとうことだけは分かっていて欲しい。 > 二極化で勝ち組はそれでいいが、所謂 > 負け組みの開き直り連中がどんどん急増して > いることは覚えておいて欲しい。 勝ち組とやらも安閑としていられるかどうか。技術の力は 末端の力で決まるとするなら、例えば勝ち組の住む家を 作った人達がいい加減なら、家なども震度4ぐらいで崩れ たりするのではないでしょうか。 > 総合的な「遊び」の時間 もひどいもので、 > 施設や道具がないのに、何をもって調べれば > 良いのか?? 机上の理論で奇麗事ばかり > 述べ立てている文科省のお考えにはもうついて > いけない。。というかついていっているのはほんの > 一部の研究指定校だけ。。。 > インターネットにつながっているのは未だに > 40台ちょいのPCルームのみ、、どうやって > 200人の生徒が使えば良いんですかね? > 図書室にもたいした本がないし、もって行かれるし、 > > だれも学校の現状を見ていない! > 私はべつに構わないが、確実に生徒が幼稚化し、 > 大人に頼ってというか、すがって生きている。 > すなはち、自立していない。苦しいことから逃げる > 、楽な道だけを模索する傾向にある。 > > ガムを授業中に噛む、タバコを廊下で吸う、体育館 > 裏でしまいにはSex。。。 > 窃盗万引き、暴力、、最近はお年寄り、体の不自由な > 方にもお構いなし。。昨日は車椅子の生徒に、同級生が > 邪魔だ!なんて叫んで、それを注意すると、逆キレ! > 無能な馬鹿校長は注意の仕方が悪いなどとオメデ > たいことを言い続け。。。 金八センセイもそういうときは、言葉だけでなく手を出して ましたね。それが良いとは言いませんが。 > みなさーん、着実に負け組み中学生は増え続け、 > 開き直っていますから、、ご注意ください。。 > やりたいことをやっていますよ。 > よく、4.5人でデパート、電車、人ごみで > 大声で騒いでいるのがいるでしょ?? > 自己顕示するために、、だれも注意しないし、 > できないし、、警察以外、、やりたい放題に > 慣れきっているんですよーーーーーーー > ご注意ください。中にはナイフ携行している族も > いますから。。。 目立たなくても、また勝ち組のように見えても、いきなり とんでもない悪いことをする人もいますね。 > 若者と外国人には気をつけろ!! > 治安の悪い日本!! とうとうやってきちゃいました! 人権重視の教育が大切なのだと思います。それに突っ込 みたい人もいるでしょうが。