Path: ccsf.homeunix.org!CALA-MUZIK!vda-gw!gcd.org!leaf.gcd.org!onion.ish.org!news.heimat.gr.jp!taurus!newsfeed2.dti.ad.jp!newsfeed1.dti.ad.jp!giga-nspixp2!newsgate1.web.ad.jp!news501.nifty.com!not-for-mail From: =?iso-2022-jp?B?GyRCQytCPBsoQnNha2FlaQ==?= Newsgroups: fj.soc.politics Subject: =?iso-2022-jp?B?GyRCIVQ8K00zMj0kTkp9OH4kSzFoJEMkPzJ+M1ckTkJoMGwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCSmIkckYnJF89UCQ7ISMhVRsoQg==?= Date: Sat, 3 Dec 2005 22:06:04 +0900 Organization: @nifty netnews service Lines: 21 Message-ID: References: NNTP-Posting-Host: ntsitm173244.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; format=flowed; charset="iso-2022-jp"; reply-type=response Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: news511.nifty.com 1133615173 6433 211.133.50.244 (3 Dec 2005 13:06:13 GMT) X-Complaints-To: - NNTP-Posting-Date: Sat, 3 Dec 2005 13:06:13 +0000 (UTC) X-Priority: 3 X-MSMail-Priority: Normal X-Newsreader: Microsoft Outlook Express 6.00.2900.2180 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V6.00.2900.2180 Xref: ccsf.homeunix.org fj.soc.politics:26639 《自由化の方向に沿った改革の第一歩を踏み出せ。》 老人医療は民間事業になじみません? そんなことがあるか。 金を使うところには必ず事業が成立する。 『政府官僚が官僚事業で独占しよう』とするあまり、民間にやらせないだけだ。 一気に自由化は無理としても? 『自由化の方向性のある改革』にすべきは当然だ。 手始めに? 高額所得者の医療給付を大手術以外は保険給付からはずすべきだ。 富裕サラリーマンにも官僚事業の医療給付が外れた分、 別に民間保険を利用してもらう。 両親の老人医療も当然、大手術など以外は民間家族保険を利用してもらう。 こうして徐々に、所得のある国民から民間家族保険の利用に切り替えていけばよい。