Path: ccsf.homeunix.org!CALA-MUZIK!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!newsfeed.mesh.ad.jp!not-for-mail From: =?iso-2022-jp?B?GyRCPyVJdBsoQg==?= Newsgroups: japan.jiji Subject: =?iso-2022-jp?B?GyRCP0BGOzlxM1gkTiFWP0AhVyRPISYhJiEmISYbKEI=?= Date: Sat, 26 Nov 2005 11:46:10 +0900 Organization: BIGLOBE news user Lines: 18 Message-ID: NNTP-Posting-Host: fla1aam157.hrs.mesh.ad.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; format=flowed; charset="iso-2022-jp"; reply-type=original Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: bgsv5648.tk.mesh.ad.jp 1132973163 10501 202.225.192.157 (26 Nov 2005 02:46:03 GMT) X-Complaints-To: news@mesh.ad.jp NNTP-Posting-Date: Sat, 26 Nov 2005 02:46:03 +0000 (UTC) X-Priority: 3 X-MSMail-Priority: Normal X-Newsreader: Microsoft Outlook Express 6.00.2900.2670 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V6.00.2900.2670 Xref: ccsf.homeunix.org japan.jiji:9971 神道国学の「神」は「示 ハ 申 二 シタガウ」と読む辞気の輪廻が神々に通じる辞気である。 at 2005 11/26 11:10 編集 神社はどう見ても異常だ。分祀すべきだろう。誰でも抵抗なく行ける墓地、公園にすべきだ。靖国神社はあっても構わない。行きたければいくもよい。 しかし靖国神社としては、分祀は死活問題だから必死で踏ん張っているのだろう。分祀すれば将来は誰も行かなくなる(今は参詣する者はいても)。まあ、いずれ分祀に世論は収斂して行く。      ↑     ↑ 指摘の思考は仏教の思想である。 神道国学の神々は生前の人々も・死後の人々も神として差別をしない。 キリスト教も容認して信者の信教の自由として賜る。 世界に例の無い信教の自由な神である。その表現が「千代万の神々」の辞気で明確に示される。 その示す漢字が「神」の漢字である。時として、この神を神仏の「神」と読み違えるのである。 神道国学の「神」は「示 ハ 申 二 シタガウ」と読む辞気の輪廻が神々に通じる辞気である。           神道国学者