《率先してばりばり仕事をこなし、エネルギーとバイタリティイの源泉となるべきだ》 


国会。

もう来年まで休みだ。

馬や馬車で東京に通っていた時代のようなことをやっている。
さもなければ?
農業時代の仕事ぶり?
田植えや収穫期前まで東京にいて後は地元?

明治以来の慣習です?

とにかく時代錯誤だ。
仕事を一年単位ではなく、ジェット時代に合わせて週単位に改めるべきだ。

月火水は国会で法案審議など。
木金は地元で調査や政治対話。
土日はや祝日は休み。

こうして国民と同じペースで仕事すべきだ。

国民は日夜仕事しているのに?
国会議員はもう仕事をサボっている。

農業時代なら国民と同じペースだろうが、きょうびではそんなことじゃ通用しない。

国会議員は仕事しろ。
国民と同じペースで仕事すべきは当たり前だ。

率先してばりばり仕事をこなし、エネルギーとバイタリティイの源泉となるべきだ。