Path: ccsf.homeunix.org!CALA-MUZIK!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!nntp.gol.com!giga-nspixp2!newsgate1.web.ad.jp!news501.nifty.com!not-for-mail From: "ando_san" Newsgroups: fj.comp.arch Subject: =?iso-2022-jp?B?QW5kbydzIFByb2Nlc3NvciBJbmZvICgxMC8yOSAbJEI5OT83GyhCKQ==?= Date: Sat, 29 Oct 2005 23:51:21 +0900 Organization: @nifty netnews service Lines: 15 Message-ID: Reply-To: "ando_san" NNTP-Posting-Host: ntkngw229126.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; format=flowed; charset="iso-2022-jp"; reply-type=original Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: news511.nifty.com 1130597480 24527 58.1.175.126 (29 Oct 2005 14:51:20 GMT) X-Complaints-To: - NNTP-Posting-Date: Sat, 29 Oct 2005 14:51:20 +0000 (UTC) X-Priority: 3 X-MSMail-Priority: Normal X-Newsreader: Microsoft Outlook Express 6.00.2900.2180 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V6.00.2900.2180 Xref: ccsf.homeunix.org fj.comp.arch:280 http://www.geocities.jp/andosprocinfo/ 今回のアップデート 先々週,DARPA Grand Challengeの話題を紹介しましたが,今週はNASAの2010年宇宙エレベータチャレンジの話題です。こちらは私の趣味ですが,Inteのサーバプロセサロードマップの大変更はビッグインパクトニュースです。その他に,TPLグループという会社が特許侵害で日本の4社を訴えた話題と,BlueGene/LがLinpackの記録を塗り替えた話題を紹介します。 今週はFall Processor Forumに参加するため出張していて,今日,帰ってきたのですが,例によってFPFの話題は出張報告を書いてからということで来週廻しです。以前に書いたようにMYCOM PCWebのお仕事を引き受けるよう になり,その縁で,今回のFPFでMYCOM]の編集長に後藤さん,大原さんという著名ライターを紹介して戴きました。 最近の話題 a.. NASA Beam and Tether Challenge b.. Intelのサーバプロセサロードマップの大変更 c.. プロセサに関する特許侵害で日本の4社を告訴 d.. BlueGene/Lがスパコン自己記録を更新