Path: ccsf.homeunix.org!CALA-MUZIK!news.yamada.gr.jp!not-for-mail From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCN0hCUyF3GyhC?= Newsgroups: japan.anime.pretty,fj.rec.animation Subject: Re: Kamikaze Kaito Jeanne #40 (12/18) Date: Sat, 15 Oct 2005 20:26:03 +0900 Organization: Public NNTP Service, http://news.yamada.gr.jp/public.html Lines: 473 Sender: keitai@fa2.so-net.ne.jp Message-ID: References: NNTP-Posting-Host: p8bae55.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP X-Trace: zzr.yamada.gr.jp 1129375558 3960 210.139.174.85 (15 Oct 2005 11:25:58 GMT) X-Complaints-To: usenet@yamada.gr.jp NNTP-Posting-Date: Sat, 15 Oct 2005 11:25:58 +0000 (UTC) In-Reply-To: X-Newsreader: Datula version 1.51.09 for Windows Xref: ccsf.homeunix.org japan.anime.pretty:2816 fj.rec.animation:4561 携帯@です。 佐々木 英朗さんのから >佐々木@横浜市在住です。 こんにちわ。 > において、 >携帯@ さんは書かれています。 > >> この記事は、神風・愛の劇場第173話へのフォロー記事(前編)です。 > >更に孫フォローです。 ……のフォロー返しです。 (この記事自体は、後編のフォロー返し記事にぶら下げてます) >> # 本スレッドは「神風怪盗ジャンヌ」のアニメ版第40話から >> # 着想を得て書き連ねられている妄想スレッドです。 >> # そういう2次創作物が嫌いじゃ無い方のみ、以下をどうぞ。 > >妄想が完結する前に出て良かった。(笑) ># 本編、ごく一部しか録画保存していないので ># これで資料が増えました。^^;;;  ぢつはビデオテープが埋まってどこか行ってしまい、LDは自分で再生手段を持ってい ないために、アニメ関係の資料が自分自身の書いた記事だという嘘のような状態だったの で助かりました。^^;;;; >本人、3ヶ月で終わらすつもりだったのですが。^^;;; ># 私物PCの持込み制限とかあって。(ぉぃ)  内職だとこの手の文章が捗るのは何故だろう(ぉぃ)。 >> >★神風・愛の劇場 第173話『水妖』(その1) > >魔王様と仲が良いらしい、という時点で趣味が同じと思われてるかも。 ># 魔王様が女好きなのは衆知ですよね、きっと。  なので、有力種族は挙って美姫を献上(笑)。 >ぢつわ世話好きだったりします>エリス ># そして大抵は大きなお世話。^^;  からかっているのかとばかり(笑)。 >なにせ異端の娘ですから。^^;;;;;; ># 草場の陰(ぉぃ)で姉上も嘆いています。  死んで無いって。^^;;;; # もっとも、妹がいたことすら忘れていそうではありますが。 >私の脳内設定でも近衛隊は侍女+予備役(引退した元侍女)しか居ません。 ># ついでに言うとエリスの上(先輩達)の設定もあるのですが ># 妄想本編に彼女達が出る事は無いでしょう。  成る程番外編に登場と(違)。 >>  寝坊したユキ。ミカサ様が居るのは判っているのに、意外と慌て者? > >ユキはドジっ娘属性と確信しております。(笑) ヒロイン…まろん 幼なじみ…都 ドジっ娘…ユキ メイド…エリス 眼鏡っ娘…佳奈子 ツンデレ…弥白 先輩…まなみ 謎……ツグミ ……足りないのは何だろう……。妹萌え? ># という辺りを書くつもりだったのですが、手が回りませんでした。(ぉぃぉぃ) >## 山茶花家の饗(凶)宴みたいな。  フツーに歓迎されている予定だったのですが。^^;;;; # 色々、妄想中です。 >>  水着付でなければもっと良かったかも(ぉぃぉぃ)。 > >冬場なので露天風呂な話に出来なかったんです。(爆)  フタコイとか、冬場で露天風呂な作品も沢山…。 >> >★神風・愛の劇場 第173話『水妖』(その2) > >> # この隊長の下なら楽だと思われているだけかも。 > ># あの野郎(侮辱では無い)と居ると笑えるからなぁ。 >## みたいな。^^;  人間なら委員長(大和)タイプだと思ってます(笑)。 >> # 遊園地の直後に温泉の話が続く…というとやっぱり、某吸血鬼アニメを思い出して し >> # まいます。 > ># 何でしたっけ。ピンと来ない…  「月姫」です。アルク達が後楽園ゆうえんち(違)の後で、併設されているスパでゆっ たり。 # 観覧車で死体発見イベント付。 >>  ところで…まろんと都の水着は一体どんなものだったんでしょうか。 > >という訳で二人の設定はありません。(笑)  ……主役なのに……(笑)。 >> >★神風・愛の劇場 第173話『水妖』(その3) > >「絶対にバラしてはいかん」と言われてないので隠してません。(笑) >言われて無い事はあんまり気にしないタイプ。 ># だから裸でも平気な顔して前に立つ。^^;  言う事聞かせるためには、行動を予測して先回りして一々細かい指示を出さないといけ なさそう^^;;;; >> >★神風・愛の劇場 第173話『水妖』(その4) > >> # 姉(妹)に悪い虫がつくのが嫌なのかな。 > ># 「私」かも。(笑) ぢつは男嫌い(違)。 >> >★神風・愛の劇場 第173話『水妖』(その5) > >>  ……悪魔達の趣味も随分とマニアックな。 >>  フィンが魔界から引き連れて来た連中の割には妙に人間界の風俗に詳しい。 > >そういうところの情報収集は進んでいます。多分。 そういう方面の情報に関する欲求は、世界の違いすら超えるんですね。 >> >★神風・愛の劇場 第173話『水妖』(その6) > >もしかしたら薄々変だと思っていても、そうじゃ無いと信じていたいだけ、とか。  成る程。 >> >★神風・愛の劇場 第173話『水妖』(その7) > >外角もOK。 ># 外角って何だ、薔薇か?(爆)  お稚児さんも居ることですし(ぉぃ)。 ># 妹相手に意趣返し、性格悪いですなぁ。 >## 来世も悪魔だな。  結局、ミカサ様の予想通りということで。 >> >★神風・愛の劇場 第173話『水妖』(その8) > >>  そもそも何でこんなモノが温泉の中にあるのでしょうか(笑)。 > >きっと経営者の趣味です。  ……委員長の両親? # 多分、経営元は同じだと思うので。 >> に勝つことが出来たんでしょうけど。それにしても、これだけ食べた中身はどこへ消 化さ >> れているんでしょうか。 > >外見はそのままでも密度が上がって体重だけ重くなっているという… ># サクラ@うる星ぢゃねぇ。^^;  龍族自体、見かけより体重が重いと思ってました。 >> >★神風・愛の劇場 第173話『水妖』(その9) > >>  つまりは、都が居なかったら聞いてみた訳ですね(笑)。 > >触って確かめたかも。(ぉぃ ^^;) やっぱりオヤジキャラだ。^^;;;; >> 恐らく殆ど全てコスプレ用だとは思いますが……。 > >メイド服があるくらいですから、何が出てきても驚きません。 ># ネコミミとか。(笑) >## サイズはまなみ先輩向け。^^;;;  マジレスすると、メイド服自体は本当にノインの家のメイドさんが使っていた代物だっ たりする脳内設定が。 >> >★神風・愛の劇場 第173話『水妖』(その10) > >>  魔界では、既製服が無いそうで。工業レベルは想像以上に低そう。 > >家内製手工業レベル。でも一部は突出して進歩していたり。 ># バイストンウェルでも半導体は造ってましたし。^^  魔界を維持するために必要な部分だけ突出して進歩していそうです。 >>  水泳という概念があるのだから、泳ぐ場所もありそうなものですが、水着とかはど うな >> っているんでしょうか。 > >とうぜん裸。 ># 野郎は却下。(爆)  下着とかも気になる部分です。 # エマの時代と同レベル? ## あ、でも術で作ってしまえば技術力関係無いのか。 佐々木 英朗さんのから >佐々木@横浜市在住です。 > > において、 >携帯@ さんは書かれています。 > >> >★神風・愛の劇場 第173話『水妖』(その12) > >>  ……で、エリスもそれを疑っていそう。 > >疑っているでしょうね。 ># 気を使われるのは嫌いそうです。 ましてやそれが野郎ともなれば。^^;;;; >> >★神風・愛の劇場 第173話『水妖』(その14) > >> # もう一つの視野なんてものがあるのか。 > >枇杷高校の体育館でトキと戦った時に、完全に背後を取ったはずの >セルシアの攻撃を難なくあしらえたのも、その所為。 ># 通常は使う事を強く意識していないと人間形態の時には見えません。 >## 普段から使えているのは、それなりに訓練をしてきた彼女ならでは。  おおっ。そう言えばそんな話が。 # 半分忘れ去ってました(笑)。 >> # 弥白様辺りに聞かれたらヤバそう。 > ># あと多分、ツグミさんも判るはず。  ツグミさんは一度、アンとシルクの会話を聞いていて、何処の言葉だか判りそうで判ら ない、ということを言っていたので、ここでは敢えて対象には含めなかったのですが、良 く良く聞けば判るでしょうね。やっぱり。 >>  まろん都アンエリスの各々の感想。まろんちゃん、発想がいやらしいです。 > >まろんちゃん、すっかりオヤジ化。^^;  普通の女の子の発想ではありません。^^ >やっぱり触って楽しいのは、まっ平らよりも膨らみかけが。(核爆)  触られた方は痛そうですが。^^;;;; >> >★神風・愛の劇場 第173話『水妖』(その15) > >> # 育ちが違うのが大きいのでしょうが。 > ># どんな子供時代だったのか妄想のしがいがありますね。(笑)  アン ……普通に姫様育ち  エリス……魔王様も手を焼く暴れ者(ぉぃ) >>  やっぱり録画、していたのか(笑)。 > >やっぱりまだテープだったでしょうね。^^; ># ついDVDで最高ビットレートとかにしたくなる。  この時期だと、DVD-Rドライブもマトモには手に入らなかったような。 # 手に入るようになってからも、DVDを作成するのは偉い苦労でした。 >> # 魔界にはパフェは無いらしい。 > >この後に普及します。 ># 魔界の材料で、でっち上げる奴が居るので。  成る程、エリスは生還と……(謎)。 >> >★神風・愛の劇場 第173話『水妖』(その16) > >> 官としてのユキは頼りなさそう。^^;;;; > >な〜んか優柔不断そうですし。^^;;;  優柔不断な悪魔というのも何とも。 # 何となく、思い立ったらすぐ実行(して失敗)というイメージが種族的に。 >> >★神風・愛の劇場 第173話『水妖』(その17) > >> # メイドさんの仕業とは考えないのかな? > ># 後で色々と考え込んでアレコレ疑ったりするかも。  疑う前に色々起こって忘れちゃいそうですが。 >> >★神風・愛の劇場 第173話『水妖』(その18) > >ガンガン呑ませて、ある一線を越えると変身しそうです。 >泣き上戸か笑い上戸か、絡み酒かは… ># ユキと呑むと楽しそうだなぁ。^^;;;  何故か絡み酒という気がします。 # 色々と溜め込んでいそうなので。^^;;;; >> >★神風・愛の劇場 第173話『水妖』(その19) > >>  これが結末にどう影響があるのかは……。作者次第? > >場合によっては話が大きく転ぶ点かもしれませんね。 ># と、ひとごと風味に書いてみます。  まろんの盾となって犠牲となるアンとか(ぉぃぉぃ)。 >> # イージス艦のオートスペシャルみたいなものだと思ってます。 > ># 身内でも傍に行かない方がよさそう。  敵味方見境無し^^;;;; >>  そうでなくても、十二分にスパは破壊されている気もしますけど。 > >ユキが本気になると建物ごと無くなっちゃうので。^^;;;  姉上だと惑星毎消滅するハズなので、随分と大人しめ? >ちなみに。 >7重人格が幽遊白書の泉水、24重がビリーミリガン。 >ユキ、こっちに来る前に人間界の本を読みまくりました。 ># でも分野が偏ってます。(笑)  持ち込んだ人の趣味が偏っているということで。 >アンはエリスに近づく為のダシ。(笑)  やっぱり。^^;;;;;  アン本人は気づいているんでしょうか。 # そもそも、気にもしていなさそうですが。 >> # イメージとしては、フラガ氏みたいな感じ? > ># すっかり脳内で子安声になっちゃってます。^^;  私的に脳内声が決定しているキャラ 佳奈子……金田某 ユキ ……川澄某 シド ……子安某 他未定 >> >★神風・愛の劇場 第173話『水妖』(その20) > >> # 実は、まろんちゃんを何とか捕まえて宇宙空間なり海底に放り出すという作戦を魔 界軍 >> # が検討している…という話を考えてました。 > ># おお〜。 ># 久々にリミチャン。^^;  なので、このネタで攻めて来た時には、先を越された〜と(笑)。 >>  水中の中の酸素だけを中に取り込むことは出来ないのかな…。 > >何となく、練習すれば出来ちゃいそうな気も。  本人の思い込み次第という気が。^^;;;; >> >★神風・愛の劇場 第173話『水妖』(その21) > >> う形にするのは何ともズルい。 > >一応、ユキを立てている、つもりのはず。^^;  そういう見方もありましたか。^^;;;; >> キには教えない方向で。 > >ええ。エリスもかなり思いつきでテキトー言ってますので。 # 彼女の言葉は話半分で聞いた方が良いのかも(笑)。 >少しだけ種明かしをすると、前出の枇杷高校体育館で >吸収しておいたセルシアの光球の再利用です。  消えた光球は何処消えたんだ? …と思っていたら、取り込んでいたとは吃驚。 >> # トキでもアクセスでも無く、助けに来たのがセルシアだと決めつけたのは何故だろ う。 > >なので光球自体に乗っている気配はセルシアの物のまま。  光球の気配は分かるんですね>まろんちゃん。 >> >★神風・愛の劇場 第173話『水妖』(その22) > >>  また、妙な発見をして、もめ事の原因になりそうな予感。 > >微妙にマの付く科学者っぽいんですよねぇ、あの人。^^; # その書きぶりだと、某真魔国な作品を思い出してしまいます。  ……で、兄さんは世界を征服してやるんだ系の科学者なのでは? >> # 再会時の話が既にあるのかな? > ># 再会しないはずは無かろう、という予感。  戦場でなのか、それ以外の場所でなのかで、対応が色々と違いそう。 # そう言えば、稚空とは既に顔なじみなんですよね。 >> # 醤油4リットルなんて、そうそう使い切れるものでは無さそうですが、大食らいが 多い >> ので直ぐに使い切れるのかな。 > >ノイン苛めにも使います。(笑)  ノインのだけ調味料を後から足しているのか……。 # エリスの能力で、味覚を過敏にしているのかと思ってました。 ># 放っておいてもくっつきそうなので、つい邪魔したくなります。^^; 最近の展開だと光速で遠ざかっていそうな気が(笑)。 >バレてもおかしくない決定的なネタを見ちゃっているはずなんですが… ># まろんちゃんは気付かないんだろうなぁ。(笑) つまりはエリスの変装は不完全だったということですね(謎)。 # ツグミさんとか、フィンのを見ていたら、気づきそうな気がするんですが。 >>  ユキちゃん、遂にお笑い担当に決定…か? > >前から私の脳内では、そっち方面担当。^^; 当初は、エルミナたん系キャラのはずだったのですが…。 # エルミナたんがお笑いかも? …というのは兎も角として。 >> # でもそうすると、アンが余ってしまうなぁ…。シルクがいるから良いのか? > ># 余っててもいいじゃないですか。^^;  余っている者同士くっつくの法則が発動しちゃうますよ? >> # 第174話は第173話で登場しなかった皆様の話ということで(笑)。 > ># 番外編ともども期待しております。  取りあえず、日曜の晩辺りから番外編の投稿を始めます。 # 番外編は既に殆ど完成してますが、番外編だけで週1で1ヶ月程かかるかと。  では、また。 -- 携帯@ mailto:keitai@fa2.so-net.ne.jp