>>>  アメリカの求める自由化は「アメリカの企業にぼろ儲けさせる為の自由化」
>>> です。
>>
>>そういう恐れがあるとおっしゃるのなら、
>>万が一にも、そうならないようにする必要はありますね。
>
>  新生銀行(旧長銀)でアメリカにぼろ儲けさせている自民党に防止は無理で
> しょう。

新生銀行の買取?
確か自由競争だったはずでしょ。
一番有利な条件を提示したものが落札した。

自由競争の結果なら問題ないのでは?

その後は日本の再生屋もノウハウを学習したようですね。

>>良い意見は取り入れて問題なし。
>>「時代錯誤で、悪い意見を強制する朝日や中国共産党には要注意」と言う意見です。 
>>

>  「良い意見」って何ですか、アメリカ企業が利益を得る意見ですか、それと
> も日本国民の一部が利益を得る意見ですか、それとも日本国民全体が利益を得
> る意見ですか。

『負担を上げ、市場の活気を失わせるにもかかわらず、社会保障で福祉を実現せよ』主張するのが悪い意見と言えるでしょうね。
(共産党や朝日の意見がこれにあたります。)

衣食住の保障で学んだ経験に照らし、
『自由主義経済で豊かな福祉を実現せよ』
と主張するのが良い意見と言えますね。
(アメリカの意見がこれでしょうね。アメリカに見る貧富の差は、日本では許容可能な範囲に調整可能でしょう。)