Path: ccsf.homeunix.org!CALA-MUZIK!news.media.kyoto-u.ac.jp!not-for-mail From: "Terada Haruo" Newsgroups: fj.jokes.d,fj.rec.animation,fj.news.usage Subject: =?iso-2022-jp?B?UmU6IBskQiFaTDU9JEA1IVslSyVlITwlOSUwJWshPCVXOCskbCRrGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJVclbSVQJSQlQBsoQg==?= Followup-To: fj.news.usage Date: Sat, 1 Oct 2005 00:51:26 +0900 Organization: Public NNTP Service, Kyoto University, JAPAN Lines: 48 Sender: wahaha@pop01.odn.ne.jp Message-ID: References: <43392b41.9567%h@csc.jp.invalid><433a670d.9573%h@csc.jp.invalid> <433d068c.9580%h@csc.jp.invalid> NNTP-Posting-Host: eatcf-48p212.ppp15.odn.ne.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; format=flowed; charset="iso-2022-jp"; reply-type=original Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: caraway.media.kyoto-u.ac.jp 1128095485 10380 211.121.7.212 (30 Sep 2005 15:51:25 GMT) X-Complaints-To: news@news.media.kyoto-u.ac.jp NNTP-Posting-Date: Fri, 30 Sep 2005 15:51:25 +0000 (UTC) X-Priority: 3 X-MSMail-Priority: Normal X-Newsreader: Microsoft Outlook Express 6.00.2900.2670 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V6.00.2900.2670 Xref: ccsf.homeunix.org fj.jokes.d:5935 fj.rec.animation:4496 fj.news.usage:5012 テラダです。 news自体の使い方の問題だからusageにしときます。 最初からそうすればよかったカネ。 "v(*^。^*)" wrote in message news:433a670d.9573%h@csc.jp.invalid... > で、「白河の清きに魚も棲みかねて 元の濁りの田沼恋しき」なテラダさんの > お望みは、私の記事をろ過して白河の如き清きfj.*にしたいとか…? うん! と本当は言いたいところだけどね。 川は濁ってても良いけれど、ゴミはやだもんな。 "v(*^。^*)" wrote in message news:433d068c.9580%h@csc.jp.invalid... > "tetsutaro" ちゃんが > Fri, 30 Sep 2005 01:56:08 +0900 に fj.jokes.d,fj.rec.animation へ投稿した > Subject: Re: 【無修正】ニュースグループ見れるプロバイダ Message-ID: > から > 〓共感を得ようと思って記事を投稿するなら、適切なグループを選択する > 〓べきでしょうね。 > > そのような"べき"が存在するかどうかはサテオキ、たとえば、実名尊重署名運動が > "適切なグループ"で行われたか?というと、「いいえ」となるわけでございます。 ふーん、なら、撲滅、もとい、宣伝キャンペーンをanimationやjokeでやる理由は。 #「適切でない」事をやるのに、「適切でない」件を挙げて理由にするのはなぁ。 ##まぁ、いつもの如く、お話を逸らすのがお得意ですな。 > > 〓ニュースグループのあり方についてご意見をお持ちのようですから、 > 〓坊主に説法かもしれませんが。 > 〓# 馬の耳に念仏でないことを祈ります。 > > 「馬の耳に念仏」「馬耳東風」これは意義ある選択肢であると思います。 > > サテオクことで言いたいことが言える、聞きたくないことには > 耳栓が出来る、意義あることですね。 いやぁ、「聞く耳」は持った方がいいと思うけどなぁ。 あなたには意義があっても、使い方すれば不適切な記事だモノ。 -- ====================================================================== 寺田晴男 (アドレスから"52"は抜いてください) ======================================================================