Re: 石綿被害者補償は行政のお詫び金だ
"村上新八" <shinpa@cronos.ocn.ne.jp> wrote in message
news:dhhqjq$spi$1@news-est.ocn.ad.jp...
> 現段階でも全国の学校、大学施設5万5千施設で使用されていることが判明しているが、
> 気をつけてみていると、体育館や有料駐車施設の天井などに、アスベストがむき出しで吹き
> 付けられている所が至るところにあることが分かる。
吹き付けコンクリートに使用されているのが青石綿か、白石綿か、それとも代替品のロック
ウールやグラスウールなどであるかは、サンプルを顕微鏡で見なければ判別できない。
「気をつけてみるとわかる」というようなものではないので、実際は吹き付けコンクリートを片っ
端から「アスベストだ」と思い込んでいるのだと思われる。
以前テレビ朝日が所沢の野菜がダイオキシン汚染されているという風説を流布して、裁判で
賠償を命じられたことがあったが、それに類する悪質な風説の流布に当たるだろう。
> コストが安く、防音、断熱効果が高いアスベストの材料価値とそれを使用する業界の利益
> だけを考慮したからに違いない。これは行政の怠慢であると同時に政官業癒着の産物でも
> あろう。
この意見も、根拠のない決め付けに過ぎない。
非科学的な風説を悪意をもって垂れ流す行為は、科学的な評価と合理的な対策こそが必要と
される公害対策においては有害でしかない。
村上の行っているのは、政府を批判するためにアスベスト被害者をダシに使っているだけで
あり、被害者をさらに傷つける悪質で卑劣な行為であろう。
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735