Path: ccsf.homeunix.org!CALA-MUZIK!news.media.kyoto-u.ac.jp!not-for-mail From: "Takachan" Newsgroups: japan.sports.baseball.tigers Subject: =?iso-2022-jp?B?GyRCOiMyLDdgRSo1VUU+Q0YkRyNNIzMbKEI=?= Date: Mon, 26 Sep 2005 01:36:14 +0900 Organization: Public NNTP Service, Kyoto University, JAPAN Lines: 30 Sender: takatsuka@k3.dion.ne.jp Message-ID: NNTP-Posting-Host: ntsitm170174.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; format=flowed; charset="iso-2022-jp"; reply-type=original Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: caraway.media.kyoto-u.ac.jp 1127666168 24767 211.133.42.174 (25 Sep 2005 16:36:08 GMT) X-Complaints-To: news@news.media.kyoto-u.ac.jp NNTP-Posting-Date: Sun, 25 Sep 2005 16:36:08 +0000 (UTC) X-Priority: 3 X-MSMail-Priority: Normal X-Newsreader: Microsoft Outlook Express 6.00.2900.2180 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V6.00.2900.2180 Xref: ccsf.homeunix.org japan.sports.baseball.tigers:166 甲子園胴上げのために絶対勝っておきたい3戦目。球児のまさかの暴投で 逆転されM4で中日待ちか、とあきらめかけていた試合終了直前、あまりに 劇的すぎる今岡の逆転3ランで広島を3タテ。Mはついに3となった。 2年前の優勝直前とは比較にならない勝負強さを見せつけてくれた。阪神は 本当に強くなったとつくづく感じた。 これで今岡の打点はついに大台の140打点。と言っても120、130打点で すでに大台と呼んでいたのだが、これで藤村富美男の持つ球団記録146 打点の更新の可能性がかなり高くなってきた。 もっとも藤村の場合別に142打点を記録したシーズンがあり、シーズン最多 打点20傑中複数の名を連ねる唯一の選手でもある。改めてその偉大さを 実感することになった。 惜しむらくは、今日中日が敗れてM2となれば甲子園での胴上げを自力で 決められるところだったのだが、中日が最後の意地を見せたことと、巨人も 優勝決定カードとなる甲子園に照準を合わせて対中日戦でのモチベーション が上がらない状況となっていたことは仕方がない。 おそらく巨人は優勝した2002年のV決定日に阪神が見せたように、胴上げ 阻止に全力を挙げてくるだろう。迎え撃つに不足はない。まさに望むところだ。 阪神が負けて胴上げを阻止されるのは仕方がない。中日の結果に依存し ないためにも、望むべくは阪神が試合のない火曜日に中日が敗れてM2で 甲子園を迎えられれば最高なのだが、その相手は3位に浮上した横浜。 Aクラスが懸かることもあって横浜のモチベーションも最高だろう。期待は 十分できる。 -- Takachan takatsuka@k3.dion.ne.jp