《こんな重大なうそを垂れ流して、放送法違反じゃないか。》

筑紫さんは日本に「超資源国のフィンランドのまねをしろ」といっている。

日本が金持ち国のフィンランドと同じようにできる?
産油国と同じ、資源に恵まれた金持ち国のフィンランドと、どうして同じことができるんだ?

筑紫さんは大嘘を言うな。
大嘘をいって、国民を混乱させるな。

構造改革の邪魔をするな。

こんな重大なうそを垂れ流して、放送法違反じゃないか。


資料

http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/finland/kankei.html

(1)主要産業
 製紙・パルプ及び金属という伝統的な2大主要産業に加え、近年では、携帯電話で世界最大のシェアを有するノキア社を中心としたハイテク産業が台頭。
http://www.finland.or.jp/doc/ja/finlando/industry.html
何世紀にもわたり莫大な森林資源に依存してきた
フィンランドの主要産業は、森林業、金属・エンジニアリング、情報・通信技術(ICT)の三つです。
http://www.jogmec.go.jp/mric_web/jouhou/minetopics/europe-nis/finland_03.html
生産では、Outokumpu社ハジャバルタ・銅ニッケル製錬所でのコバルトの生産が世界第1位となっている。
 ほか、他のベースメタル、レアメタル、貴金属等の生産も行われている。
 一方、探鉱開発については、これまで、ベースメタル資源のみが注目されていたが、近年、白金族金属資源のポテンシャルの高さが注目をあびており、探査活動が活発化している

http://www.moimoifinland.com/facts.html

5分の1が輸出

http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/finland/keizai.html

失業率8,9