Path: ccsf.homeunix.org!CALA-MUZIK!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!newsfeed.mesh.ad.jp!t-newsgw1.odn.ne.jp!nwall.odn.ne.jp!not-for-mail From: "SHIMADA,makoto" Newsgroups: fj.rec.rail Subject: =?ISO-2022-JP?B?GyRCIUw2ZDJPIU0kTiVGJTNGfiRsGyhCIChSZTogGyRCIVYbKEI=?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJTUlcyVpJSQlOiRmJGEhV0RqNHwyPSROMkRHPUAtGyhC?= Date: Thu, 08 Sep 2005 18:56:38 +0900 Organization: odn.ne.jp Lines: 40 Message-ID: References: NNTP-Posting-Host: eaocf-50p134.ppp15.odn.ne.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: nwall2.odn.ne.jp 1126173400 77262 210.237.241.134 (8 Sep 2005 09:56:40 GMT) X-Complaints-To: news@odn.ad.jp NNTP-Posting-Date: Thu, 8 Sep 2005 09:56:40 +0000 (UTC) User-Agent: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscape/7.1 (ax) X-Accept-Language: ja In-Reply-To: Xref: ccsf.homeunix.org fj.rec.rail:2901  嶋田です。 Shin'ichi Ichikawa wrote: > 「富士」「はやぶさ」を廃止して「サンライズゆめ」を > 定期化し、廃止済みの「あさかぜ」などと併せて余った > 個室などを「銀河」に充当してくれないかなと思います  「あさかぜ」に使われていた車両はともかく、 「富士」「はやぶさ」はJR九州持ちですから、その 車両を〔銀河〕に使おうということであれば JR西日本がJR九州から買わなければなりません。  JR各社間で車両の売買は行われていますが、 そこまでしてJR西日本が〔銀河〕のテコ入れをする 気があるかどうか。そしてそれで編成長が延びれば 線路使用料や車両使用料などJR東海やJR東日本も 絡んでややこしい話になりそうです。 > (鉄道ジャーナルにも類似の投稿がありましたね)  「…を!」 > 285系を岡山で 3 分割というのが可能なら、効率的ですが > 無理ですかね(各編成を短縮すればという安直な発想で)  どういう風に編成を組み直すのでしょう? > 開放型の A 寝台なども保存しておき、たまにリバイバル > 運転などすれば、集客効果も多少あるのではないかと思い > ますが  使える状態で持っているには保守費用も税金も かかります。 -- /------ 嶋田 誠 (SHIMADA,makoto) ------------ /______ e-mail: ogs1983@js9.so-net.ne.jp ___ ○○ スパム除け加工施工済み ○○