Path: ccsf.homeunix.org!CALA-MUZIK!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!np0.iij.ad.jp!giga-nspixp2!newsgate1.web.ad.jp!news501.nifty.com!not-for-mail From: =?iso-2022-jp?B?GyRCQytCPBsoQnNha2FlaQ==?= Newsgroups: fj.soc.politics Subject: =?iso-2022-jp?B?GyRCIVQkSSQmJDkkayQrJE85cUwxJEtHJCQ7JGwkUE5JJCQhVRsoQg==?= Date: Mon, 5 Sep 2005 11:40:15 +0900 Organization: @nifty netnews service Lines: 25 Message-ID: References: NNTP-Posting-Host: ntsitm175253.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; format=flowed; charset="iso-2022-jp"; reply-type=response Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: news512.nifty.com 1125888024 19284 211.133.52.253 (5 Sep 2005 02:40:24 GMT) X-Complaints-To: - NNTP-Posting-Date: Mon, 5 Sep 2005 02:40:24 +0000 (UTC) X-Priority: 3 X-MSMail-Priority: Normal X-Newsreader: Microsoft Outlook Express 6.00.2900.2180 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V6.00.2900.2180 Xref: ccsf.homeunix.org fj.soc.politics:24326 《どうするかは国民に任せれば良い。》 『年金保険が民間企業ではインフレに弱い?』 『保障にはならない?』 そうだ。 そのとおりだ。 民間年金ではインフレに弱く保障にはならない。 ちょっと聞く。 それがわかっていて? 保険にすべてをかける人がいるのか? もちろんいる。 が、賢明な日本国民の中では少ないはず。 多くの賢い国民は、当然その優秀な頭を使うことだろう。 投資貯金にするとか? 不動産に投資するとか? どうするかは国民に任せれば良いのだ。