岡田民主党イラネ
http://upa-rupa.seesaa.net/article/6209167.html
|
| ・民主は沖縄の独立を公約にしている(2005年度マニフェスト記載)
|
| ・民主は国家主権の委譲を目標に掲げている
| http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0058.html
|
| ・拉致家族の北への送還を叫んでいた
| →菅直人・他の議員が拉致工作員の釈放の署名をした。
|
| ・民主は郵政賛成のはずだったのに特定郵便局の支援で手のひら返し
|
| ・高速道路無料も、議員年金の廃止も知らん顔
|
| ・民主の支持母体は、労組、特定郵便局などの「官」そのもの
| ●元通産官僚 岡田克也
| 岡田克也(民主党代表)は、当時通産官僚として大店法改正案の内容を知る立場にあり、
| 同時にイオングループの不動産売買を担当する小会社の取締役を違法に兼務していた。
|
| イオンと通産省が、岡田克也を媒介として「大店立地法」という情報で繋がってても不思議じゃない構図がある。
| イオン(旧ジャスコ)は、改正前から郊外地をターゲットに、誰もが出遅れた大規模な店舗展開をできる準備をし、
| その結果、それまで業界での双頭の一つダイエーを押し遣るほどの力を得た。
| つまり、業界筋じゃ有名な「ジャスコ岡田卓也会長の経営手腕」にも、疑問符が付く疑惑が見え隠れしているわけだ。
| 岡田克也氏曰くの「父親の持つ不動産関係の会社、岡田興産」の実態・現状がはっきりすれば、ひょっとしたら単なる
| 「国家公務員法違反」で終わらない可能性がある大問題なんだが、はたして…。
http://ameblo.jp/worldwalker/entry-10003738208.html
|民主党 岡田克也 売国語録
|
| (1)「小さな政府というなら、まず自衛隊を廃止すべきでしょう」
|
| (2)「大きな政府という表現はちょっと・・・我々が目指しているのは”第三の政府”です」
|
| (3)「イラクの人々は逞しいから、泥水でも飲めれば、それで事足りるわけです」
|
| (4)「イラクの子供は10年も泥水を飲んでるから、自衛隊の給水復興支援は必要無い」
|
| (5)「民主党の政策は、高学歴や高所得の人々にウケがいい」
|
| (6)「学歴の低い人間は、根本的に信用できない」
|
| (7)「財源はどうするかって? そんなことは厚生労働省の官僚が考えることでしょう」
|
| (8)「その件について、中国の了解を取ったのですか? 取ってないでしょ?」
|
| (9)「国益よりも大事なものがあります。それは正義です」
|
| (10)「公務員って副業できないんですか? それは知らなかった」
|
| (11)「私も、日本海という表記には、以前から違和感を持っていました」
|
| (12)「民主党は都市政党ですからね。田舎の人は応援してくれなくて結構」
|
| (13)「参政権がほしいなら国籍を取れということは、人権にかかわる」
|
| (14)「中国の役割は米国と並んで非常に大事だ。総理が自らの考えを押し通して靖国参拝をしたことは、非常に国益を損ねている」
|
| (15)「拉致被害者5人を北朝鮮に返さないと政府が決める必要はない」
|
| (16)「地方の人々は、1000万円も貯金できないから、別にいいんですよ」
|
| (17)「国歌”君が代”は民主主義にふさわしくないので違和感を感じる。民主主義国家にふさわしい国歌があっていいんじゃないか」
|
| (18)「九割方単位を取っているので、経歴を詐称したことにはならないのではないか」
|
| (19)「自分が首相になれば日本を変えられるという確信を持っている。」
国賊 左翼 極左 売国民主党 売国野党
イ ラ ネ ー ヨ
--
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
・昨日は無の自戒 ・今日は無の葛藤 ・明日は無の願望
PULGASARI=不可殺 http://dilemma.s55.xrea.com/
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735