《物言わぬ外交=「裁判で物言わぬ弁護」と言っているようなもの》
《物言わぬ外交=「裁判で物言わぬ弁護」と言っているようなもの》
外交は「鯨問題に見る主張とアピール」が必要なのだ。
ものの言えぬ日本の外交官たち。
いかにこれが非常識なものか?
鯨で考えずとも良くわかる。
たとえば?
このたび、ブッシュが間違った考えで日本国民を侮辱している。
日常的に、中国や韓国が日本を猛烈にたたく。
世界の市民は事情がまったくわからないのだ。
日本が黙りこくって、言い分を言わないと?
ブッシュの言い分や中国韓国の言い分が正当化される。
裁判でも、言い分を言わず黙っていたら、相手の言い分が通る。
物言わぬ外交?
「裁判で物言わぬ弁護」
といっているようなもんだ。
まったく非常識で、お話にならない。
いちいち反論するのは大人気ない?
世界の国はこんなときには機敏に、いちいち反論するじゃないか。
絶対に黙ってはいない。
大統領が日本国民を誹謗中傷したのだぞ?
大型スピーカーで世界中にデマを流したに等しい。
こんなときに?
黙っている?
まったく常識はずれだ。
どうかしている。
物言わぬ外交は世界の非常識だ。
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735