Re: 案:Summary(whois検索結果の無許可公開)
wacky wrote:
>> 緊急時に関するたとえ話ばかり持ち出して、あとから「緊急時は
>>関係ない」って言い出す方が強弁でしょう。
>
> 下らない詭弁で逃げるのは止めなさいって。
> 「何」が関係あって「何」が関係ないのか本当に分っていないのかね?
で、結局「犯罪者に追われたら廊下を走ってもいい」「正当防衛で
人を殺しても殺人罪には問われない」という話と、「既知の情報や
会社の役職なら、JPRSの許可を得なくても公開してよい」という主張
と、どういう関係があるんでしょうか?
>> どこが出鱈目だったか、具体的にどうぞ? ;-)
>
> 目を塞いでソッポ向いたって、見えていないのはMARUYAMA氏だけなのでは?
>
> wackyの<430bb698$0$974$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>から
>
>>> ならば、緊急時の話をたとえに持ち出すこと自体がおかしな話です。
>>
>>喩と本論をマゼコゼにして何言ってんですか…。
>>「緊急時」が関係するのは喩の「廊下を走るな」の張り紙の方ですね。
>>
>>#マトモな喩でも、こ〜ゆ〜出鱈目な混ぜ方をするからオカシナことになる。
>
> に明らかな通りです。
具体的なことは何も言えずに、ただ単に「お前の言うことは出鱈目だ」
とわめいてるだけじゃないですか。これを具体的指摘とか言ってる時点
で、Summaryを作成する上で、wacky氏の言い訳を考慮する必要はないこ
とは明白ですね。
一応指摘しておきますが、
「緊急時には規則を破っても良い」あるいは「緊急時には平時の規則
は適用されない」というのが wacky氏のたとえ話から得られる一般的な
概念です。そこから「平時の規則が適用されない場合がある」という、
都合の良い部分だけ持ち出して、さらにそれが“何故”JPRSの規則に適
用できるのかを一切示さずに「JPRSの規約は(wacky氏の今回の行為に)
適用されない」とか言い張ったところで、何ら意味はありません。
ってあたりでもう気が済みました? > wacky氏
--
MARUYAMA Masayuki@DTI
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735