嶋田です。

NIDE Naoyuki wrote:

>>更にそばのパネルにはご丁寧にトンネルと通過する列車の
>>時刻表まで貼ってある。
> 
>   むむー。ダイヤ改正のたびに作り替えているんでしょうかね。
> 臨時列車が走ることになると追加の掲示が出されたり…

         江差線のうち「津軽海峡線部分」のほとんどの駅は
        普通列車しか停車しないためホームは短いのですが
        長編成の貨物列車が行き違いや通過待ちをするため
        待避線はめっちゃ長く作ってあります。で、駅の近く
        の踏切は貨物列車が座り込むと「開かずの踏切」と
        化すのでその時刻表があったりしますが、長年の風雨
        に晒され字が消えていたりベニヤ板の一部が剥がれて
        いたりします。
         青函トンネル入口の通過時刻表もそんなにアテに
        なる物ではないと思います。何か青函トンネルを
        売り物にしているのは青森県だけで北海道は知らぬ顔
        のように思えますが。

>   未成線の廃線跡には、途中まで掘られて放棄された結果入口だけで出口のない
> トンネルなんてのがあったりします。

         かつては列車や自動車が通っていてもその後、放棄
        されたトンネルの中には落盤で途中が埋まって出口無し、
        っていうのもありそうです。


-- 
         /------  嶋田 誠 (SHIMADA,makoto) ------------
        /______ e-mail: ogs1983@js9.so-net.ne.jp ___
           ○○   スパム除け加工施工済み       ○○