Re: 子供造らない税 - Re: 税 理士の妻への報酬、「経費ではない」
> それ、学資の積立金の話じゃないですか?
それも絡むけど違います〜。生活保護世帯に対しては、そもそも高校進学も福祉事
務所が「高卒で就職してもらう」ことを条件に認める場合もあるそうです。大学進学
は、だから福祉事務所にしたら予定外。
ほんとは「(生活保護世帯の子は)働くべき」と言う方がおかしいのはわかっている
んですが。
学資の積立の話だったらそう書きますってば。
> 実力で大学に進学すれば、間違いなく奨学金の対象になるはずです。最低限の分
> を奨学金で賄い、足りない分はアルバイトで、というのが順当でしょう。もちろ
> ん、近くに大学があるのにひとり暮らしはするなという注文が入ったり、あるい
> は、奨学金とアルバイトとその他もろもろの収入を合わせて生活保護の基準をオ
> ーバーすれば一部カット、ということは当然あるでしょう。
実力で……相当努力が(お金も)必要そうですね。でも上を目指すなら、当たり前
か。
いろいろ調べたら、生活保護世帯の子供の大学進学、できないことはないようで
す。子供の成績がまずよいことが前提です。が、相当厳しいようです(だからそれ以
前に挫折しちゃう)。
「貧しさから抜け出すにはまず教育」というのは、今も昔も変わらないですねー。
"IIJIMA Hiromitsu" <delmonta@ht.sakura.ne.jp> wrote in message
news:42F2A8FC.CD994DA0@ht.sakura.ne.jp...
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735