Path: ccsf.homeunix.org!CALA-MUZIK!not-for-mail From: "Naoto Zushi" Newsgroups: japan.yoso Subject: =?iso-2022-jp?B?UmU6IBskQjdBPDBFKiRKGyhCYWJ1c2UbJEIkSyREJCQkRhsoQiAoUmU6?= =?iso-2022-jp?B?IFBHUC9NSU1FIBskQiROJTklOSVhGyhC?= Date: Mon, 1 Aug 2005 00:28:45 +0900 Organization: MUZIK NETWORK CLUB Lines: 23 Message-ID: References: <3fc94c99$0$19836$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp><4081cabc.30%mgpot@hotmail.com> <42e80516.2678%mgpot@hotmail.com> NNTP-Posting-Host: espresso.muzik.gr.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; format=flowed; charset="iso-2022-jp"; reply-type=original Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: antre.cala.muzik.gr.jp 1122823692 2080 192.168.0.10 (31 Jul 2005 15:28:12 GMT) X-Complaints-To: abuse@muzik.gr.jp NNTP-Posting-Date: Sun, 31 Jul 2005 15:28:12 +0000 (UTC) X-Priority: 3 X-MSMail-Priority: Normal X-Newsreader: Microsoft Outlook Express 6.00.2900.2527 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V6.00.2900.2527 X-Antivirus: avast! (VPS 0530-3, 2005/07/29), Outbound message X-Antivirus-Status: Clean Xref: ccsf.homeunix.org japan.yoso:415  厨子です。 "Joe Keen" wrote in message news:42e80516.2678%mgpot@hotmail.com... > 禁止されているバイナリは"画像と音声"に限定されているのではな > く、"画像と音声などの大きなデータ"に限定されている。 > > "など"に何が含まれるのかは灰色ゾーンであるが、これまでにPGP > の鍵や署名をそれに含むという取り決めは存在していない。それに、 > PGPの鍵や署名は大きなデータでもなかろう。  貴殿が望むとおり、明文化した決まりを作成し、バイナリ記事を全て 禁止しました。  Content-Type: multipartな記事は、本日をもって禁止となりますの で、どうしてもPGP付きの記事を投稿されたい場合は、所定の手続きに したがって、コンセンサスを取ってからにしてください。 -- ---------------------------------------------------- Naoto Zushi(厨子 直人) ----------------------------------------------------