"太宰 真" <popcorn05@bridge.ocn.ne.jp> wrote in message news:dcf991$29g$1@news-wst.ocn.ad.jp...
>
> "yam" <h_yam@h8.dion.ne.jp> wrote in message news:AgAGe.79$M7.69@news1.dion.ne.jp...
>>
>> "太宰 真" <popcorn05@bridge.ocn.ne.jp> wrote in message
>> news:dcc7qc$ius$1@news-wst.ocn.ad.jp...
>>> 加えて、yam氏はこの論調で、対外国、アメリカや中国や朝鮮に対しても主張
>>> するおつもりでしょうか?勿論、同様にGON氏も御自分の持論をアメリカや中国
>>> や朝鮮に対して接する上でのお気持ちそのものとして述べておられるのでしょ
>>
>> アメリカや中国を誤魔化すために、不利な事実は隠しておけですか?
>
> yam氏は、国際政治は物事の良し悪しや、どちらの立場が正しいかな
> どで動くとお思いですか?ただ、自己の利益を追求するのに反対意見
> や反対の立場が有る場合、勿論そんな事は無視しようとするが、世間
> 体=国際批判はやはり気になるところ。この国際批判を回避するだけ
> の「説得力」として自己の「正当性」に触れるに過ぎないのです。つまり、
>
>     「正当性」なるものは自国が内容的に主張できる利益
>     である事とは直接の関係は無い
>
>     欲しい利益があれば是が非でもあらゆる手を講じて主
>     張するのみなのだから
>
>     「正当性」は国際評価を自己に有利に持っていくため
>     の「ほんの一つ」の原因にはなるというだけ
>
> こうであってみれば、国内で自国の反省をするときとは話は違ってこな
> ければ成らない。日本国民がいかに純粋な気持ちになろうともその事
> が彼らの利益とならない限りは、彼らにとっては何ら意味の無い事なの
> です。
>
>     結果的には、勝手に自分を馬鹿駄馬かだと言っている
>     のと同じ
>
>     彼らに必要以上に付け入られる隙を見せるだけ
>
> 反省をするという場合にも、「現在」をできるだけ有利に生きてこそ反省
> する意義が有るというもの。反省が「将来の」利益に繋がると言う甘い
> 「予測」にだけ頼って生きるわけには行かないのです。

こう考えたときには、yam氏の言う、日本国民代が悪い、は日本国以内で、

     政府が悪いとするかそれに対置するところの国民が悪い
     とするか、

と言う場面で働く御意見である事をGON氏には分かってもらわなければな
らず、その目的はあくまでも、国民の向上心を喚起するためである、とする
ところに有るように思う。これでも十分に現代版日教組とは対抗関係に立
つと言えよう。

--
太宰 真@URAWA