Re: hiroshima
ながたです。
news:dc33cl$ie1$1@nwall2.odn.ne.jp...
> 寺田です。
ども。
> どこの店のお好み焼きも皆旨いことにびっくりした記憶あり。
18才のとき、「おこのみ村」とかで食べたら、
全然おいしくなかった記憶が(笑)。
いまはさびれてしまってそうですが、皆実町の学生街が
安くておいしかったです。うどん入り。
#そいえば、奈良から嫁さんつれて、わざわざ行ったかも。
#帰省経路だし。
> アニメ化されても、放映されないので、本の販促にできないことに
> すごく苛ついてましたね。
帯にアニメ化なんてあるとファンは怒りすら覚えそう。
> 広島には「とらのあな」と「メロンブックス」があるので男子オタクにとっては
> まだ恵まれてると思いますよ。
そーいえば、情報系の仕事が少ないのかも(おぃおぃ)。
情報系社員数とアニメ放映数の相関について、
とか、卒業論文のテーマにいかが?(笑)。
女性向けとなると、また別でしょうか。
#だから、WOWOW の全国ネットが多いとか(違)。
> 新百合ヶ丘は最近勢いあるとは言え、近くに町田があるから
> 中々進出しづらい面もあるんではないか知らん。
確かに。中途半端だったら新宿とか行くでしょうし。
#そういう私も、帰京するたびにアキバいってるし(笑)。
> 久しぶりに訪れたら、あまりの激変ぶりにびっくりしましたよ。
私が初めて行ったのは、中学の同級が引っ越した30年前ですが、
それと10年前って、たいして変わっていない気がするのですが、
ここ5年位で、すごく変わりました。
#町田が激変したのは、25年位前か。
#最近東急の間に道路が出来ましたが、全体的な印象は
#変わってないと思います。
#立川も10年位前に、すごく変わったような。伊勢丹できたの
#いつだか知りませんけど。(検索しろ>おれ)
そいえば、アキバもこの1年で激変してますね。
しゃれた食堂とか出来てるし、女性の町になりつつ…ないか(笑)。
#オタク化が目立つのは5年前くらいか。
###K-BOOKS が来た頃から、急に増えたような?
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735