Re: 2005年夏の最終回寸評
今日は、木津です。
なんだかしばらくネットニュースが見れなかったんですが、やっと
見れるように、、、設定が悪かったんですが、あんな所のせいか、、、
>>◆勇者王ガオガイガーFINAL 25:30 テレビ東京
>
>
> 完走難易度: 4
>
> うーん、これ微妙。
> ガオガイガーはかなり楽しめた記憶があるんですが、
> ギャザリングは唐突にベターマンとか出てきてスゲー眠かったんですけど。
> ジェネシックガオガイガーの合体シーンだけ見れば後はいらないっていうか、
> ハートに火がつかないのは自分が年取ったせいでしょうかねぇ。
>
> クオリティが高いのは良いんですが、どうもメリハリがないというか、
> 構成がおかしく感じました。熱が持続しないんですよねぇ。
> 質は悪いが一話ごとにうまく見所を作って盛り上げてくれる
> SpeedGrapherの対極にあるような作品だと感じます。
個人評価 4- 客観評価 3 完走難易度:一見さんには無理!?
見てて凄く気になったのは、
・とんでも大作戦的なところがちょっと薄いかなって所。最後に突然
これを待ってたってだけじゃ、、、それに地球丸ごと作る苦労に比べたら
巨大ロボットの10や20、どってことないんじゃ、、、
・合体シーンが少なくて、寂しい、、、曲も何かちょっと切りが悪いし。
・ベターマンは何をしたの^_^;!?っていうか、見てなかったし、、、
・すぐ出てきてやられるメカは、結局強かったのか弱かったのか、、、
やっぱり胸にライオンの顔が付いてなきゃ駄目なんでしょうか^_^;
・主題歌。何でも増やせばいいってモンじゃないでしょう。
何か「ロボット」「熱い」って事だけで作っちゃったんだけど、本当は
「作戦」とか「静のシーン」とか、対極に当たるシーンも良かったのに、
無くなってしまったって感じ。
「昔を思い出して勇気で補って毎週書き込め」って程には到りません
でした。
--
木津健介
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735