Path: ccsf.homeunix.org!CALA-MUZIK!news.media.kyoto-u.ac.jp!not-for-mail From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCNUg4KyEhTjQbKEI=?= Newsgroups: fj.rec.tokusatsu Subject: Re: [Nexus] Episode 37 Date: Sun, 26 Jun 2005 11:33:37 +0900 Organization: Public NNTP Service, Kyoto University, JAPAN Lines: 36 Sender: tak-yoshimi@rio.odn.ne.jp Message-ID: References: <42bd0bfa$0$980$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> NNTP-Posting-Host: eatcf-387p61.ppp15.odn.ne.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: caraway.media.kyoto-u.ac.jp 1119753220 8144 210.252.230.61 (26 Jun 2005 02:33:40 GMT) X-Complaints-To: news@news.media.kyoto-u.ac.jp NNTP-Posting-Date: Sun, 26 Jun 2005 02:33:40 +0000 (UTC) User-Agent: Mozilla Thunderbird 1.0 (Windows/20041206) X-Accept-Language: ja, en-us, en In-Reply-To: <42bd0bfa$0$980$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> Xref: ccsf.homeunix.org fj.rec.tokusatsu:3793 吉見です。 EBATA Toshihiko wrote: > ・それを感じまたもや邪悪に待機室で笑う石堀隊員。前にも笑っていたことを > 指摘する平木隊員に「おつかれさん」とディバイトシューターを向ける。冗 > 談と思い「やあだ」と笑う平木隊員にいきなり発砲。弧門にも銃を向け、か > ばったたいちょは負傷。なおもぶっ放し続ける石堀にエボルトラスターで銃 > を弾き飛ばす副たいちょ。 あんな近距離ではずしまくるのは、なぜだ。まともにあたったのは、警戒してい なかった平木隊員だけ。それもあとで復活してるし。 > ・光を失ったネクサスのまわりの黒い流れに飛び込む弧門くん。「闇に取り込 > まれたらだめだ」と動かない副たいちょに叫ぶ。「憎しみは乗り越えられる。 > あきらめるな」差し伸べてつかんだ手が光に包まれ、ネクサス復活。 やっぱり暗黒面はいかんという教訓ですね。SWがらみか。 弧門のせりふが、「打ち切りは乗り越えられる、あきあめるな」に聞こえてしま い、えええ、ここまで次回作の前宣やって延長ってあり?ありかも(話題作り的 には)、と思ってどきどきしちゃいました。 太陽君のときは、DVDではカット分が収録されいたんだっけか? > ・「ウルトラマンは負けません」という凪の声に「前にも新宿で悪い怪獣をや > っつけてくれたもん」というこども。ネクストのことを思い出した人々。 > メモレーサーをしまう首藤さん。三沢の補充がいて3人組に戻っているぞ。 前のときってこの子供理解できるほど大きかったのかな。 ああ、でも、やっぱりみんなで「ウルトラマンがんばれになっちゃうのね。 > ・エンディングは姫矢編のオープニング曲「英雄」で弧門くん中心の編集。 > 最後に「NEXUS それは受け継がれていく魂の絆」と出ておわり。 ネクサスの受け継ぎをやった最初のヒトは出なかったんですが,いいんですか。 カウントはその人からしていたとおもうけど。