Path: ccsf.homeunix.org!CALA-MUZIK!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!newsfeed.mesh.ad.jp!newsgate1.web.ad.jp!news501.nifty.com!not-for-mail From: =?ISO-2022-JP?B?IikbJEI2OUctGyhCKCI=?= Newsgroups: fj.news.usage Subject: Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCIiFESUp8JDkka0p9SyEiIRsoQg==?= Date: Sat, 25 Jun 2005 08:18:26 +0900 Organization: @nifty netnews service Lines: 23 Message-ID: References: <1119549378.750286.248230@g44g2000cwa.googlegroups.com> <5c0903a194bf104b5dc4c98b50898d66@mixmaster.it> <42bbfb7b@news.usenetzone.com> <42bc0fc4$1@news.usenetzone.com> NNTP-Posting-Host: u3a0110c7.sec.ppp.nifty.com Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: news511.nifty.com 1119655103 8658 58.1.16.199 (24 Jun 2005 23:18:23 GMT) X-Complaints-To: - NNTP-Posting-Date: Fri, 24 Jun 2005 23:18:23 +0000 (UTC) User-Agent: Mozilla Thunderbird 1.0.2 (Windows/20050317) X-Accept-Language: ja, en-us, en In-Reply-To: <42bc0fc4$1@news.usenetzone.com> Xref: ccsf.homeunix.org fj.news.usage:4401 v(*^。^*) wrote: > 俺様基準ですが、何か? > 「税金の無駄遣いには違いない」という人もいれば「税金の無駄遣いではない」 > という人もいるかも知れません。 どうしたんですか、大分主張が後退していますね。 「かも知れない」とは書かれていませんでしたが、書かれて いないものまで読み取れと言うお話しですか? > 「一線」という境界線はどこら辺にあるのでしょうか? 親しい間柄か否かで誤解の生じない範囲が変化します。 それが一緒くただと、トラブルの元になるでしょうね。 河野さんの実態がどうであれ、usageで取り上げるような abuse若しくは過誤があるのなら別ですが、全く以て場違い な話ですよ。 -- )狭猫(