#56から。
<YAS.05Jun11175323@kirk.is.tsukuba.ac.jp> Yasushi Shinjo wrote:
> 大国には、技とか知恵は、いらないからなあ。
あの劇中ではどっちかというとよそ者なのだけど、人の土地に乗り込んでの態度
がナニなのは大国のそれと同様というか。

> あれは、スキャンというのか。でも人類のデータが欲しかったら、
> スキャンするより、サンプル持ち帰った方がいいと思うんだけど。
今回の場合はあの異性人は精神面もある程度コントロールするようなので、強引
な誘拐よりもリスクが低いと判断したのではないでしょうか。ズインディは元々
表立って行動したくないようですし。結局は強硬派が乗り込んで来ちゃったので
すが。
 そういや、劇中では描かれなかったものの状況からして、サトウもやられたの
でありましょう。ターボリフトの中で。ターボリフト内といえば、映画ネメシス
でのカウンセラーの受難があったなあ。どっちも精神面に影響を及ぼすところが
似てます。

 で、#57です。今回は古典的なゾンビものでした。どっかで見たことがあるな
あと感じていたら、以前見た、ジーン・ロッデンベリー原作のドラマ、アンドロ
メダのとあるシーンとそっくり。次から次へと湧いてくる敵をフォースランス、
銃でこれでもかと打ち続けるもの。今回はゾンビといっても、ある程度知能は
残っているらしく鉄パイプだけでなく、フェイズ銃が使えたり、回路に細工がで
きるものがいたり、動きが機敏だったり、特攻しか能がないアンドロメダ劇中の
敵とも異なるようです。今必要な物質がとある種族には影響があるということが
今回露見しましたが、それをどう乗り越えるか注目してます。
#それにしても、艦内の点滅は目が痛かった。ポケモン騒動のあれと一緒でしょ
う。暗いところで見るべきでなかったと反省。
---
大城仁             j92012@ie.u-ryukyu.ac.jp