Path: ccsf.homeunix.org!news.moat.net!newsfeed.mesh.ad.jp!t-newsgw1.odn.ne.jp!nwall.odn.ne.jp!not-for-mail From: "SHIMADA,makoto" Newsgroups: fj.rec.rail,fj.rec.rail.tickets Subject: =?ISO-2022-JP?B?SUNPQ0EbJEJEajR8N3QkSBsoQlN1aWNhIChSZTogSUNPQ0EbJEIkSBsoQg==?= =?ISO-2022-JP?B?U3VpY2E=?= Date: Wed, 08 Jun 2005 01:43:24 +0900 Organization: odn.ne.jp Lines: 17 Message-ID: References: NNTP-Posting-Host: eaocf-53p206.ppp15.odn.ne.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: nwall2.odn.ne.jp 1118162604 74071 210.237.244.206 (7 Jun 2005 16:43:24 GMT) X-Complaints-To: news@odn.ad.jp NNTP-Posting-Date: Tue, 7 Jun 2005 16:43:24 +0000 (UTC) User-Agent: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscape/7.1 (ax) X-Accept-Language: ja In-Reply-To: Xref: ccsf.homeunix.org fj.rec.rail:2311 fj.rec.rail.tickets:302  嶋田です。  ICOCA定期券を買いました。で、さっそく使ったのですが、 定期券の区間内なのにチャージした額とは違う額が改札機の ディスプレィに表示されました。  「げげ! これは同じカードケースに入れているSuicaの方を センスしたらしい」と気づき、下車駅で調べてもらったら、 案の定、Suicaに入場情報が書き込まれていました。もちろん、 その場で消してもらいましたが、同じカードケースにICOCAや Suicaを2枚以上入れるのは止めた方が良さそうです。 -- /------ 嶋田 誠 (SHIMADA,makoto) ------------ /______ e-mail: ogs1983@js9.so-net.ne.jp ___ ○○ スパム除け加工施工済み ○○