[一週遅れ]PHASE-32
なんかトチ狂っちゃってるジブリールである、焦土作戦なんか決行しちゃったら、地球での生産性がガタ落ち。
特権階級が優雅な暮らしができるのは、生産力のたまものであるのを、分かっているのだろうか?
強いぜムラサメ隊、さすがは生き残りパイロットだ。
フォーメーションを崩さずガイアを追いつめる辺り、スティングの台詞をそのままお返ししてしまうすごさ、彼からも活躍できるだろうか。
でも、引っ張った割にはたった二話で退場してしまうデストロイの事を考えると、キャラの使い捨ての餌食にならねばいいが。
これで、ファントムペインは全滅か。
オープニングに出てるからって、安心できないのね。
それにしても、話が見えないんですが。
このシリーズのスタッフ、何を伝えたいのだろうか。
キャラやメカや設定と言った、その作品にとっての資産を、無駄に食いつぶしているような。
2ちゃんねるじゃ、くず呼ばわりされてるぞ。
それを妙に納得してしまえる自分。
なのに、DVDが出ると買ってしまう。
この消費行動が、スタッフの反省を促せずにいるのだろうか。
買うのを辞めるべきだろうか。
--
大島 敬行 ooshima@janis.or.jp
よかったら見てね 「梨の観察記録」
http://www.janis.or.jp/users/ooshima/
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735