Re: 超望遠ズーム
新美@電子航法研究所です。こんにちは。(^-^)/
>>ところで、シグマの100-500mmF5.6-8、350-1200mmF11を使った経験が
>>ある方おられましたら感想をお聞かせ下さい。
>
> ニコンにも350-1200mmF11がありました。
>
これら3本のレンズ、実物を見られた方や所有されている方おられました
ら使用感を聞かせて下さい。
>>そうそう、シグマのライバル、トキナーには150-500mmF5.6がありましたね。
>
> タムロンにも200-500mmF5.6がありました。トキナーの150-500mmF5.6
>は持ってます。あとミノルタ100-500mmF8.0とニコン180-600mmF8.0も(^-^;A
>
トキナーの150-500mmF5.6、仕事で購入しましたがレンズケースが小さい
のか、フロントフィルターをつけた状態ではケースが少し変形します。
ちょっと残念ですね。
トキナーではMFの60-120mmF2.8、80-200mmF2.8、100-300mmF4を持っています。
けれども同社のAFレンズは一本も持ってないです。f(^-^;
--
(* -------------------------------------------------
新美 賢治 (電子航法研究所 衛星技術部)
・E-mail:niimi@no-spam.enri.go.jp (職場)
スパムよけにno-spam.が付加されています。
------------------------------------------------- *)
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735