From(投稿者): | dev_null@anet.ne.jp |
---|---|
Newsgroups(投稿グループ): | fj.os.linux |
Subject(見出し): | Re: /var/www 下のスクリプトの標準出力が消える |
Date(投稿日時): | Tue, 31 May 2005 06:38:01 +0900 |
Organization(所属): | NTT Communications Co.(OCN) |
References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <BEC109B8.BC4E%kwb@jgi.co.jp> |
(G) <d7et84$lci$1@news.sfc.keio.ac.jp> | |
(G) <BEC13C94.BC5F%kwb@jgi.co.jp> | |
Message-ID(記事識別符号): | (G) <d7g13o$sad$1@news-est.ocn.ad.jp> |
Followuped-by(子記事): | (G) <BEC1F055.BC86%kwb@jgi.co.jp> |
KAWABE Yoshiaki/川部 喜朗 wrote: > さらに次のことがわかりました。先頭行の「#!/bin/sh」を削除すると、正常に動作す > るようです。とりあえずこれでcgiを動かしてみますが、混迷の度が深まってしまいま > した。何なんでしょう、これは・・ まさか、改行コードが CRLF になって・・・いないですよね?(^x^; cat -v で行末に ^M が付いていない事を確認してください。