岡本@高松 です.
----------------------------------------------------------------------
In article <bujino-1305051843280001@pl467.nas933.okayama.nttpc.ne.jp>, bujino@mx1.tiki.ne.jp says...
>気になって調べたら自分が知らない真実が。。。
>
>In article <d5vqft$5o4$1@caraway.media.kyoto-u.ac.jp>,
>okamotoy@mx36.tiki.ne.jp (Okamoto Yuuji) wrote:
>
>> >> 「おべんとうばこのうた」
>
>> >にんじん、しいたけって
>>  れんこん,かんぴょう...
>
>かんぴょうってあったでしたっけ?

 その並びでいくとどうしても "す○たろう" がアタマを
よぎるんです (^^;

>
>といいつつ
>歌われる場所によってちょっとずつ歌詞も変化するようです。
>「おかあさんといっしょ」だったか
>しいたけとれんこんの間に「サクランボ」が入ります。
>流れ的にとても不自然^^;これだと「サクランボの煮物?」
>#イチゴってのもありました。

 "ごまふりかけて" のとこをずっと "ごましおふって" で覚えていましたが,
こちらも結構多そうですよ.
 先日 "こどもチャレンジ" のVTRを見たらそうなっていましたし.

>
>んでですね、
>全ての歌詞が載っていたので見てみたら
>ゾウやワニやらサルやら登場したりするわけで
>え〜これが「おべんとばこのうた」なわけ〜?と
>題名を疑うような歌詞でありました^^;
>http://www.interq.or.jp/japan/k3j/

 あう,無知を晒してしまいました orz
  しいたけもさんしょもあったとは...

----------------------------------------------------------------------
  ぢゃ (^^)/~~    岡本 祐二      okamotoy@mx36.tiki.ne.jp       -[終]-
# こんぴゅうたは禁煙です. (^^;