それにしてもマリスタは、左翼側の甲子園でいうアルプススタンドにあたる
席がガラガラですな。かつて巨人戦以外アルプススタンドを開放しなかった
時代の甲子園をつい回顧(懐古?)してしまいました。

ロッテの野球はいわゆる「ソツがない」というやつですね。1戦目2戦目と
先発の打ち込まれた感がまったくないのに、気がつけば3点、4点と取ら
れている。対するこちらは手も足も出ず、走者が出ても還せない(これは
いつものことですが)。まさに真綿で首を絞められるという形容詞がぴっ
たりの2試合でしたね。
まあパ・リーグをよく知っている者から言わせれば「投手がエエからや」と
いうことになるのでしょうが、正直小野も小林宏も藪田もそんなによく知ら
ないので(知っているのは小林雅と清水位)「何で打てんのじゃあ!」と
ストレスがどんどん溜まっていくことになります。

どうも3タテのニオイがプンプンしますね。ビジター続きで苦戦している
中日に迫るチャンスでしたが、この時期にロッテとはツキもありません
でした。まあ交流戦開幕から2カード6試合のビジターは五割で御の字
ですから、明日は初めて井川に期待することにしましょう。

--
Takachan
takatsuka@k3.dion.ne.jp