「堀内解任はない」・・・
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20050511&a=20050511-00000030-sph-spo
最下位に低迷している堀内監督の去就について「来季以降の話であって、
今現在、指揮を執っている大将を急に代えるなんてのは、日露戦争中に
言うなら東郷平八郎をバカだと言っているようなものだ」とシーズン途中
の更迭を否定した。って堀内と東郷平八郎元帥を一緒にするとは、渡辺氏も
焼きが回ったというところでしょうか?
または、堀内が東郷平八郎元帥と同じに見えていると言うのなら
読売新聞社も終わりと言うところでしょうか?そろそろ隠居してもらった
方が読売新聞のために良いかも知れません。
一昨日の深夜にNHKの野球改革番組を見たが、滝鼻オーナーはテレビの
視聴率を気にするだけで、現場の低迷に関しては何ら手を打とうと言う
感じが見えなかった。まだ、始まったばかりと思っているのだろうが、
状況は3年連続と見ていない。視聴率を気にするのは日テレの氏家氏が
やれば良いことでしょう。滝鼻オーナーがすべきことはチームを強く
することだと思うのだが・・・
トレード期間だって6月30日まである訳だし、野手を放出してでも
手薄の投手陣を立て直すことを考えるべきだと思うが・・・
まあ、取り敢えずは堀内の途中解任がないと言う事で、1975年以来
30年振りの最下位が現実味を帯びてきたのは確かですね。
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735