Re: urlを引数としてウィンドウを開く
> ブラウザの「ソースを見る」で生成されたHTMLをチェックしては
> どうでしょうか?
???
申し訳ありません。意味不明です。
> <%@ Language=VBScript %>
>
>
> <%
> For Each elements in RefLink
> Response.Write "<a href=""javascript:LinkOpen
> ('" & RefLink(i) & "')>" & RefName(i) & "</a><br />"
> i = i + 1
> Next
> %>
ご覧の通り、動的ファイルをサーバーサイドスクリプトであるVBScriptで
記述していますから、「ソースを見る」で生成されたHTMLファイルには
データベースから読み込んだデータのみが表示されます。
ちなみにこのリンクの部分のショートカットは
javascript:LinkOpen('RefLink')
となります。RefLinkにはurlが格納されています。
この 'RefLink' の値を引数として、JavaScriptのwindows.openに値を引き
渡して実行したがうまくいかない、ということです。
> まずはふつうにデバッグしないとね。 久野
スクリプトデリミタで囲まれたVBScriptの部分をおっしゃっているので
あれば何の問題もありませんし、JavaScript部であればわざわざHTMLを
生成する意味もないはずです。
このあたりは周知であるということを前提としておりましたが、このスク
リプトが何を意味しているのかわからない、ということであればご説明
いたしますが。
--
Takachan
takatsuka@k3.dion.ne.jp
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735