Yasushi Shinjo wrote:
>>>(P5) ニュースリーダ等のツールの使い方を説明する。
>>
>>  個人的にはこれをよくやってます。netnewsとかIRCとかに人を引きずり
>>込むのに。
> 
> 何か共有できる資料はありますか。説明の WWW ページとか。

  ありません。私が説明するときは、自分の好きな(&理解可能な)ツール
(netnewsならMozilla系、IRCならCHOCOAかChatzilla)を強制して:-)、
初期設定作業内容や操作方法を具体的に指示します。直接だったり電話
だったりメールだったりIRCだったりweb chatだったりで。


>>結局は、ツールの説明だけではなく、システムに対する無知からくる不安
>>感を解消し、新しいコミュニティに手を出すことのメリットをとくとくと
>>説かないといけないという、かなり面倒なことを毎回やらなければならな
>>いのが、私の周りでの現状です。
> 
> その手のコストは、ドキュメントの共有で下げられます。

  人によって言うことが随分違うんですが、サンプルをたくさんあつめる
ことで、FAQを作成することは可能かもしれませんね。


> よく考えてから書くのが好きなので、IRC とか私は苦手です。ニュー
> スのペースとあと記事の長さが合ってますね。

  所詮は IRC(Chat)ですから、音声よりは遅い速度で会話してるようなも
のです。真面目な議論が無いわけじゃなくて、そういうときは私も話に
ついていくのが大変です(タイムラグで行き違いなんてしょっちゅう…)。
  昔は fjなんかでも「脊髄反射でF」とか「一通書いて投稿したら、その
間に50通の記事が」とか、チャットに近い状態のところもありましたが、
それでも自分のペースで読み書きできるのは fjやMLの強みかもしれませ
ん。てことで

> 「ゆっくりペースが好き、長めの記事が好きな人は fj へ」キャン
> ぺーンでもやりますか。

  なんでも自分のペースでゆったりやるのが流行っぽいですし、
「Slow Network」とかを合い言葉に…

# でも「遅いネットワーク」って「FireWire=燃えるケーブル」くらい
# 嫌かも。「Slow Community」とか「Slow Fellows」とかの方がいいかな。

-- 
MARUYAMA Masayuki@DTI