Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!gcd.org!news.yamada.gr.jp!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!newsfeed2.dti.ad.jp!newsfeed1.dti.ad.jp!giga-nspixp2!newsgate1.web.ad.jp!news501.nifty.com!SGU03026 From: SGU03026@nifty.ne.jp (Koichi Soraku) Newsgroups: fj.news.net-abuse Subject: Re: 第三者キャンセル実施のご報告 Date: Thu, 5 May 2005 01:25:01 +0000 (UTC) Organization: NIFTY-Serve, Japan Lines: 117 Message-ID: References: NNTP-Posting-Host: airh032103026.ppp.infoweb.ne.jp X-Trace: news511.nifty.com 1115256301 19401 210.131.124.220 (5 May 2005 01:25:01 GMT) X-Complaints-To: - NNTP-Posting-Date: Thu, 5 May 2005 01:25:01 +0000 (UTC) X-Newsreader: mnews [version 1.22PL4] 2000-05/28(Sun) X-Newsreader: gnspool [Version 1.40 Jun.1,1998 (Unix)] Xref: ccsf.homeunix.org fj.news.net-abuse:295  宗樂@立川です。 In article , tetsuzou@pop02.odn.ne.jp wrote: > …できれば勘弁してもらえませんか?  勘弁はできません。  正直なところを暴露すると、私は今の中本さんを全く信用できていないんで す。  少なくとも頼光さんの時の議論で今のfjには第三者キャンセル、特に形式依 存ではなく内容依存によるものをよしとしない人達が少なからず存在している 事は明らかになっています。それにも関わらず、何の予告も無しに人の寝首を かくかのごとく内容依存による第三者キャンセルを強行した人の判断を信用で きる程私は御人好しではありません。 #予告無しの第三者キャンセルの強行というのは第三者キャンセルよしとしな #い人達に対するテロ行為に等しいと思っています。 #強行するにしても、せめて頼光さんのように疑似パスを予め予告し、受け入 #れたくない人がサーバの設定変更を行う猶予を設けるのが最低限の筋だと思っ #ています。中本さんはその筋すら通してない。 ##中本さんは頼光さんの時とは対象とする記事の質が違うとおっしゃるけど、 ##内容依存の第三者キャンセルの合意ができていないfjでの内容依存の第三 ##者キャンセルを実行したという行為に変わりは無いと私は思っています。  なので、本当にそのキャンセルが正しいモノであると私にも検証できるよう な基準を示してもらえないと安心して任せる事ができません。  まぁ、これが基準を示して欲しいという理由の半分で、もう半分はその基準 を叩き台にしてある程度の合意を形成し、その合意を元にした第三者キャンセ ルの実績を作りたいからという思惑があります。  第三者に検証可能な基準ならば、基準がその時点のfjにあわないのならそれ をみんなで議論して変更するという事も出来ます。中本さんがfjから去ったと しても誰かが引き継いで同じ基準でキャンセルを続ける事も出来ます。  これが第三者が検証できない中本さんの中の何かが基準ということだと、本 当にその基準がその時点のfjにあっているのかの議論もできない(中本さんに しか基準がわからないのだから)し、中本さん以外の人が基準を変える事も出 来ない。これはとても不公平な事だと思う。  加えて、万が一中本さんが事故で突然無くなられたりしたらそこで終っちゃ う。それはそれでOKという考え方もあるかもしれないけど、私はそれはもった いない事だと思うんです。  NGMPなんかもそうですが、やはり特定の人に依存しないシステムを作る事が 長続きの秘訣だと思っています。私がfj.news.policyでの議論で機械的に判別 可能な基準によるキャンセルに拘っているのはそれをある程度長期に渡って実 施可能なモノとしておきたいからでもあります。 #んで、それでもゴミが減らないならまたその時に人に依存した第三者キャン #セルやmoderation化、果てはffjも含めて皆で議論すれば良いかなと思って #います。 ##個人的にはffjに一票かな。  というわけで、筋を通すという意味でも明確な基準を示してもらえませんか?  個人的な意見ですけど、ウイルス記事などはテキストグループへのバイナリ 記事投稿であるという基準で切れると思いますし、spamに関してはBIの調整や (頼光さんの時の議論で出た)山田さん基準とかである程度切れると思っていま す。厨子さんが提案されていた匿名proxyやremailerからの投稿を切るという のも有効でしょう。 #BIをきつくするならfj全体へのアナウンス用にfj.announceを復活させると #かも必要になって来るかもしれない。  形式依存だとさすがに全部のspamを消し去るのは無理かもしれないけど、 fj.*での議論の妨げにならない、また、初めてfjに触れる人が絶望しない程度 にまではspamやECP/EMPを切れるのではないかと思っています。 #営利記事に関しては…客観的な判断基準の提示が難しいというのには同意し #ます。だから私はキャンセルまではしないけど、白い目で見る事を選択しま #す。;-(  それでもやはり第三者に検証不可能な中本さん自身が基準のキャンセルしか 出来ないという事でしたら申し訳ありませんが私は反対しますので、当初の宣 言通りキャンセル自体止めてください。 In article , tetsuzou@pop02.odn.ne.jp wrote: > うーん、下記のきじはどうですか? > 今度は fj.rec.games.video.home.playstation の記事です。  一応三つともありました。でも正直なところ、例示された記事を見ただけで は何を基準にそう判断しているのか良くわからなかったのと、キャンセル以前 にすべき事があるんじゃないの? というのが感想です。  私はPSもPS2も持っていなくて、fj.rec.games.video.home.playstation は 普段は読んでいなくて久しぶりに覗いててみたわけですが、news.nifty.comに は 55264 11/12 7 miketheriot@ Re: hd loader 55265 12/05 8 a6mech@rocke Model 70 Resurection 55266 12/10 757 susanjbarry@ Re: > > > > matt parker alias..... 55267 12/23 17 munroe@nnet. New Chat Room 55268 01/01 1584 ngiuiolt@sk. LOL..... I Just Found A Gwenyth Paltrow Sex 55269 01/14 6 universal.en SmartJoy Frag - buy it here R 55270 01/27 30 universal.en Games, gadgets and more - cheaper here than R 55271 02/01 3 xxrichiexx82 quick question about cheats R 55272 02/08 1 hohan0len@ne Re: quick question about cheats R 55273 03/30 27 jeddm@earthl Get a FREE PSP!!! 55274 04/04 982 ola3@mail.gr Playstation 2 DVD Games 001 - 1000 55275 04/04 591 ola3@mail.gr Playstation 2 DVD Games 1001 - 1000 Updat R 55276 04/16 13 biznet_conta The REAL Turnkey Solution to NetMarketing Su R 55277 04/27 6 dazwilson@nt (((((( WOT...FREEE GAMES !!!)))))) R 55278 04/29 16 AnyAnn@gmail FREE PSP's しか記事がありません。実質使われていないといっても良さそう。そんなに spamがポストされるのが嫌ならいっそのことrmgroupしても問題ないのでは? #それともnews.nifty.comがマトモな記事をとりこぼしているだけなのかな? #一日一通程度のマトモな記事の流量があればあっという間にこれらのspamは #埋もれちゃって、実質気にならないレベルになるんだろうけど…。 --- Koichi Soraku Tachikawa-shi TOKYO JAPAN e-mail:SGU03026@nifty.ne.jp jg4kez@ja6ybr.org -- Powered by FreeBSD & FreeBSD(98) -- 『人型は人の幸せのために造られるんだよー!』