Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!honnetnews!news.gw.fukushima-u.ac.jp!news.tains.tohoku.ac.jp!nh1.u-aizu.ac.jp!not-for-mail From: ayumu oshimi Newsgroups: fj.net.watch Subject: Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCRnxLXDhsRn5OTxsoQk5ld3MbJEI1WTtfJE4kKkNOJGkbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJDsbKEI=?= Date: 26 Apr 2005 00:33:50 +0900 Organization: University of Aizu, Fukushima, Japan Lines: 20 Message-ID: References: NNTP-Posting-Host: proxsv7.u-aizu.ac.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Trace: nh1.u-aizu.ac.jp 1114443231 28048 163.143.128.24 (25 Apr 2005 15:33:51 GMT) X-Complaints-To: usenet@u-aizu.ac.jp NNTP-Posting-Date: Mon, 25 Apr 2005 15:33:51 +0000 (UTC) Xref: ccsf.homeunix.org fj.net.watch:969 ABE Keisuke writes: > とはいえ、黙ってやめりゃあいいのに、いちいち > 宣言するのは、いちおう自己主張したいみたいな。 > こういう投稿が許されないのかなあという失望感も > 含めての。って、うわ、めちゃめちゃだめ人間だ……。 > はぁ……。 …なんかあったんすか。 > 以前の発言と矛盾するかもしれませんが、機械的な > 判定基準というのは、あってもよいのかもとも > 思っていたりです。 キャンセルに限った話じゃなくて、レイヤの区別が できる人にはどんどんfjの管理してほしいっす。 -- ayu